アニメ『新しい上司はど天然』はおもしろい?つまらない?


作品世界の住人というより作者の願望を詰め込んだ容れ物て感じですな
メインキャラを女性にTSして最新の萌えキャラデザインにしたら実に分かりやすい
主人公の過去のブラック会社の話がちょくちょく出てくるのが見ていてしんどい
気が滅入るので見たくない
気持ち悪いだけで面白くないよ。
作者は何を狙ってどこに外してんだ。
サッパリわからん。
ホモアニメはもっとぶっ飛んでほしいわ恋愛要素なんていらねぇよ
ホモがホモに蹂躙されて新たなホモを生み出すようなホモアニメ作ろうぜ
ホモアニメって適度にリアルな鬱設定入れてるの多いよな笑
〇ワハラ上司って社畜が見るには辛いんじゃないか
可愛らしくて悪くはないと思う
ただ30分じゃなくて15分位が合うアニメだと感じた
年単位で連載放棄してるのにアニメ化するとは⋯
桃瀬の鬱アピウザいし、5分アニメでええわ⋯
この後下野が猫役で「~にゃ!」とか言い出すと思ったら地獄でしかないので1話切りしますね。
とりあえず桃瀬はカウンセリング1回受けたほうがいい。こういう奴らは実際、トラウマに関係ない周りにも迷惑かけてる。会社員でカウンセリング代は払える奴なのに、あえて行かない奴らが多い。とても迷惑。
1話目はまだ「可愛い雰囲気のアニメ」と思って楽しめたんですが
2話の上司が部下の服の裾を掴んだり部下に抱きついたりといった描写が駄目でした
作る側はあくまで「ほのぼのアニメ」と主張したとしても、こういった描写が入るとそれでは済まされないというか、いわゆる腐女子向け要素を好む人以外は無理だと思います
ツイッターで作品垂れ流していた頃に見ていたけど、作者が白猫を飼いだした途端作品にも白猫ぶっ込んで来て実はこの猫には事情があって〜とチラチラすることが多く、現実と作品の線引きが曖昧な人が描いているんだなって萎えた。白猫出すだけなら気にならなかったけど無駄に同視させたがって作品の中に入り込んだ気分で現実でもちやほやされたいんだなって。アニメになると動きや流れがある分、間が詰まり天然ぶりが連続し続けてさすがに笑えないし和まない。
ど天然って言うけどそういうのってたまにあるから微笑ましかったりするわけで、何をするにも天然かましてこられるとさすがにくどい。30分はキツいから頑張って15分か5分アニメが妥当に感じる
BL作品と言えるほど骨組みや内容もなくほのぼの系とくくるには天然の匙加減が過剰で養殖に見えるしキャラ達の思考がお花畑。総じて中途半端。キャラ同士の距離を近くしてあわよくば腐女子の目にとまってヒットさせてくださーいという感じ。
可愛いを全面に押し出し。賛否両論分かれます。僕も天然で昨日、脚立で作業中に蝉、止まりました。僕の癒しです。でもこれはライトなBLです。万人受けは、しないでしょう。
↑何かもうモテないオタク男子とイケメンとイケメンのイチャコラ見たい女性陣の戦いみたいなスレだねꉂꉂ(´꒳`◍ )www
なんかもう栗の花臭くてウエッてなる
ストレート男はいい年した男を可愛いとは思わなんだが
上司二人が(もしくは部下二人が)女ならしっくりくると思うけど…そんなの何がおもろいか?
面白くない事は無いんだけど、
出てくる男性がみんな、中身は女だよなって
見た目は男だけど、考え方や反応、しぐさが女そのものだよな
>>31
ホントそれなんだわ
誰も髪切った事を言ってくれないプリプリ😠シュンッ↷って男はあまり気にしない、女のウザい所の典型だよな
まったりお仕事アニメかと思って見てみたら、あからさまな腐女子向けで苦笑するしかないし、ブラック上司の描写が結構エグくて、主人公に共感して見ると気が滅入るし、他人事として眺めても不快で、まったりですらなかった。
これじゃ会社勤めしたことのある人は楽しめないんじゃないだろうか。
原作漫画は、一度も社会人経験の無い、なんならアルバイトすらしたこともない小中学生のお子様腐女子にはウケたのかもしれないけど、アニメ化して採算取れるかは別の話だよね。
ネッコ(猫)が女声優じゃないところが良かったです。あのネッコで女声優だと女々しくなりすぎてマンサンが受け付けられないとおもいました。
一見とてもほんわかな雰囲気のまんさん向け作品ですが、とても闇深です。メガネの離婚後の孤独の癒し方とか、パワハラ会社や前上司を引きずってる主人公とか。
>>35
なんかシュール系お笑い芸人のコントって小さい頃はウケるけど、ある程度の年齢になったら笑えなくなるよネ?
>>41
宏太朗は顔がブスなだけ。福山潤が苦手だが、勃央の後役なので福山のクセを抑えてくれてるのでありがたい。
メインキャラそれぞれにうぜぇってなる。属性付けにしても全員うぜぇって感じさせるのは作者の組み合わせが下手。あと腐女子向けなんだろうけどにわかホモ臭とキモさとで協調性羞恥みたいなもんがあってキツい。切って正解
天然ボケ係長は割と癒し系かもしれないけどそれ以外のキャラに魅力が無さすぎる
弱キャラ桃瀬はブラック過去自慢がちょっとウザい
ツンデレ枠のつもりか知らないけど白桃は表情も声も仕草も単純に可愛くない
「どうせ」が口癖の課長とクマってちゃんの自虐かまってちゃん行動がウザすぎる
図々しい金城は何かうさん臭くて信用できない
係長と桃瀬のやり取りだけの15分アニメくらいがちょうど良さそう
>>49
アニメだから許されるけど、実際に会社にこんな奴らいたら、前の会社とは違う意味でブラックだよな笑関わりたくない笑笑
なんと言うか、ホストクラブにオッサンが一人でノコノコやって来て、こんな男居ねえよwwwって騒いでるのを見ているようですね。
特定女性が気持ち良くなる為の作品なんだから、男性が見て合わないのは当たり前かと。
>>52
わかる~↑↑↑
なんか社会の底辺の草そうなおっさんだろうな。それか童貞キモメガネだろな笑
腐女子に対してストレスフリーを心がけてる徹底した作りの、貴重なアニメなのに。
腐女子から金取るだけの目的で、ラノベアニメや萌え豚用作品会社みたいな腐作品素人なアニメ会社が作ったゴミアニメじゃないし。
面白いけど、たくさんの方々が言うようになんかホモ漫画見てるみたいでちょっと気持ち悪い(||´Д`)o
5話まで見たが、さすがにパワハラ上司のくだりを引きずりすぎ
トラウマ思い出すのは勝手だが、もう何も関係ない元パワハラ上司の電話なんか出んなよ
ってか恐喝されそうなの分かってたんだから録音する準備なりしとけよ、あの電話とか普通に警察に突き出せばあのクソ上司はお縄だろ
そもそも作者はまったりBL描きたいんじゃないのか?こういうフィクション風の作品に、教訓にもできないような中途半端なリアル風の描写が邪魔すぎる
>>64
今時ヤクザも言わないような「自宅に行ってひでえ目に遭わしてやる」とか言われといて、のんきに引っ越すかとか話してる場合じゃないよな
上司も居合わせたタクシー運転手も何故警察に相談させようとしないのか
(前の会社が暴力団組織とグルで犯罪の片棒かつがされてたから警察に相談できないとか?)
>>64
天然ネタが行き詰まったんだろな。
トラウマ抱えた部下もちゃんとした心療内科とかのカウンセリング受けないで内科の胃薬だけで治そうとしてるし(カウンセリング受けててアレなら仕方ないが)、犯罪レベルの元上司を野放しにしてるし。まんさん作者は頭も緩いですな笑
よくある、ゆるふわ癒し系アニメにパワハラ上司問題とかちょっとリアルな鬱展開入れちゃいたい系の女作者の思考がキモい(-_-;)
BL臭ぷんぷんだし、妹や姉がリビングで結構な音量で見るのうるさくて耳栓するor外で遊んでる
ヤフ知恵見てみたらBLではないです!って言ってる人結構いたけど、ガッツリの方ばっか見てるから一般人の感覚無くなっちゃった系か...
冒頭新幹線か電車(詳しく見てないからわかんない)にいて、おばあちゃんに会いに行く回の序盤キツすぎないか
ド天然のライン超えてるし、天然行為多かったら天然キャラではなく、病気なんよ
デュフフ…パワハラ上司回以外は癒される…今期は癒されるアニメがないから貴重…でもゆるふわホモ系アニメなのにクソ合コン女子の話が長くて、クソ猫耳少女のアニメキャラクターアピール…この作品にそういうのは要りません…ノンケに露骨なアピールはやめてください…。
作中でも上司が付き合ってるわけじゃないと言っているのでゲイ物として見なければ普通に面白いんだけど、ギブンのCMで男同士のキスを見せられて、改めてゲイ枠アニメだと思い知らされてキモイ
>>52
ホストクラブにいって
ホスト相手に純愛だと思いこんで
「騙された! 払った金を税金で補填しろ!!」とかわめくまーんさんたちの話?w
いやぁいい話じゃないか。トラウマからの回復、そして純愛だ。
トラウマもテンプレでは無くちゃんと切実感が伝わってきたし(元上司がなかなか怖い)。上司の天然ぶりなんかも落ち着いた空気の中で唐突に起きるのでつい笑ってしまう。
総じてよく出来ていたと思うよ。
苦手な系統と言ったのに同居人がしつこく見続けてストレスで更に苦手に…。ひとりで見ればいいのにこっちが避難…この手の作品好きな人とは合わないな〜
ほわほわ感が可愛くて大好きです!4人の女子中学生っぽい絡みが特に好きで見てて癒されます!
苦手な方のコメントを見た時に「BL」って多く言われてて、確かに同居とか「可愛い」って言う要素があるから好き嫌いは別れるアニメですよね…
おもしろい🙆おもしろくない🙅♀️は関係なく、私はスーツ👔❤️を着たおにいたまたち👬👬🐱の戯れ💕💕を眺め←←👀ていたいだけなのやよ〜🐼🎋🐙
声優さん🗣️も✨ふぁびゅらしゅ✨でとっても💓素敵💓なアニメ✒️🖼️だと思うわ♡♡
スーツスーツスーツスーツ
口角👄が気づかない間に大気圏を突破😃🌏🌏していましたの///お恥ずかしい///
こんな尊(たっと)いおにいたま方👬👬🐱のお戯れ💕💕を覗き見←←👀させてもらえるだなんて、こんなに嬉しい🥰🥰🤩🥳🤭🤭👍👍ことはないわ♡
製作陣に感謝🙌🙌💋💋
白桃かわいい
下野紘と福山潤の声で癒されている。
上司2人はそれぞれ楽しく見ているけど、唯一『百瀬』のトラウマがうざくて受け付けない。。。
最初は桃瀬くんが苦手だったけど途中からなんか愛おしく思えてきました……!
私的には桃瀬くんは一般ピープルっていうか、あまり目立つ個性のないThe普通の人って言う印象なんですけど普通すぎて親近感が湧くというか……!
語彙力皆無ですみません、どうか伝われーっっ!!
ほぼ全話試聴
原作は知らん
端的に、ほんわかキャップ
疲れた時、何も考えたくない時には丁度いい
仄めかしBL感は確かにあるが、俺俺していない、おとなしい友人関係を求める男性はいるので、そんなに違和感は無い
やさしい小学生男子同士の関係性あたりか
腐向けでも、アイナナやVAZZROCK、テニプリのようなずっきゅん系はクド過ぎ、かといってただいま、おかえりみたいなのはマジ過ぎでちょっと、という層向けの、中庸腐とでも形容し得るクラスタが対象かと
寝る前の、ジェラートピケに低アルコール飲料の女子、といったところか
円盤は売れるかわからんが、キャストSD化もしくは幼児期デザインの物販があればそれなりに売れるかと思う
猫もそこそこ売れるか
上司白崎は梅原変更でよかったかと
マクギリスだとややねちこい
ライトピンクシャツにライトグレースーツの合わせ方なども、着る人にはよるがライト層の女性好み照準
青山と金城がややキメ過ぎ、桃瀬はややイモっぽいので、その程良さを引き立てた演出
仕事中のスーツにオールバックと、オフの日のスエットパーカセットアップに下ろした前髪の無防備さのギャップも中間層へのさりげないプレゼント
前職場のパワハラ描写は上司との関係性の変化の演出なのでやらないとそもそも話が始まらないのもあるが、やや多い
現職場の恵まれた感を元上司の過度な犬畜生扱いとの対比で際立たせる演出に依存し過ぎの感はある
ともあれターゲット層明確で、濫造したい業界側にとってはやりやすい案件だったのでは
氷属性男子とやや雰囲気似るが、トンデモ系でない分見やすいか