アニメ『オーバーロードIV』はおもしろい?つまらない?
>>304
オ○ム真理教のあのクズ教祖だって盲信されてたくらいだ。
自分達を見捨てず最後まで残ってくださった、いと尊きお方に疑念を持てるわけがない。
>>304
それを上手くロジック組み立ててすれ違いコント式の会話劇になってるのが面白いんだろ
あと主人公は学は無いけどそこまで馬鹿じゃない
オーバーロードしばらく見てたけど、しょーもな。
脚本か原作か知らないけど、あまりにも稚拙過ぎる。
これに、同じ奴しか来ないようなこの過疎サイトで570票も面白いに投票?信じられない。
>>308
知らんがなw
何がどう稚拙なのかわからんけど他作品にもこの作品以上に票が入ってるのなんていくらでもあるし視野の狭い個人の感想を押しつけるなよw
なんか頭使わなくても観れる作品に面白い票集まるよな。
異世界おじさんもそうだけど...程度が知れてる。(笑)
何か胸くそ悪い展開多くてつまんねえな。
最初の頃は面白かったのにどんどんつまらなくなってる。
アインズは大悪党の中の大悪党ではあるね
なんの罪もない一般人まで数百万人も皆殺しにするとか
結構とんでもない
しかも自作自演だし
戦場ならしゃーないかな?で流せてたが
ここまでやってしまうと、ただのクソ野郎
>>318
何故罪も無いリザードマンの集落を一方的に攻めた時点で気付かなかったのか
>>331
いわれてみたら確かにそだねー
まー数百万人皆殺しとかじゃなかったしかな
その後繁栄させたりもしてたし
とはいえコイツが転移してきたおかげで
屍の山ってのは事実だな
降伏も受け入れずに一国丸ごと
皆殺しってのは現実の歴史ですらなかなかないよ
これはちょっと違うだろと思わない人が多いのな
>>333
現実の人間の歴史では何百万人の黒人のほうがよっぽど酷い扱いを長い間受けてきたんだけどね
だからこそ今ポリコレ問題が頻発してるんだろうし
それ以外にも人間が動物を乱獲して絶滅させてるケースなんていくらでもある
人間とそれ以外の立場を逆転させたらこんな凄惨なことになるというある種のメッセージなのかもね
アインズ様の事は嫌いではない。
だが、国王と貴族のみを処罰して、平民たちには王の治世以上の反映を与えていたら、俺はアインズ様をもっと好きになれたと思う。
また虐殺エンドか・・・
伏線をあれこれ回収してたのは凄かったけど、でも凄いだけで面白さには繋がってない気がした。
>>320
祖国を生け贄にして自分の欲しい物を手に入れて幸せの絶頂になったラナーと圧倒的な力を持ちながら1話で良い国を作ろうとしてたのに結局瓦礫の国の上で欲しい物は何一つ手に入らないアインズとの対比は面白いだろ
>>323
単に悪魔になれただけで
戦闘レベルなんて戦闘メイドのプレアデスにすら全く歯が立たない程の雑魚だろうからそれは無理じゃね
>>323
まあないわなー
クライブとずーっと一緒にいる為だけに、これだけの事をしでかしたみたいだし。
1期がすごい好きだったから今度こそはと思って見たけど・・・
結局何がしたいのか、ふわふわしてるのが見ててきつい
感情も信念も周りに流されっぱなしでなんも成長してない、サラリーマン時代と何も変わってないじゃん
マトモっぽい意見を並べてその場をやり過ごそうとしてる奴にしか見えないわ
見栄を張るのも分かるしこの作品の面白いところではあると思うけどいい加減成長してほしい
>>327
作者のアインズのキャラクター像はナザリックにいる限り本質的な成長もせず同じところをグルグル回り続ける哀れな狂人だから成長要素は求めるだけ無駄
アインズは主人公というより舞台装置に近いし
>>329
ナザリックとしても、魔導国としていても成長も勉強もできると思うよ
本当は何も知らないけど、なぜか上手く回るから何もしない。では見てるのがつまらないと自分は感じるだけ
アニメだから描写されてないのかもしれないけれど
もしも舞台装置だとしてもそれは同じだと思うけれど
>>334
肉体的な成長は無理だから戦略や駆け引きを勉強して組織の底上げをするのは現時点で既にやってるよ
あと流されてるのは実際部下以上の提案や作戦を組み立てることができない建前、下手に自分の意見を言ったら組織の損失に繋がりかねないから思いきったことができないだけ
主人公にとってはナザリックの利益と部下の幸せが第一優先だから自分自身のことは二の次になるから組織運営に徹してるわけで
圧倒的な力で世界を支配したあと不死者のアインズ様はどうするんだろうな
人間的な感情を失ったとは言え、部下の自分に対する評価を気にするような小心者が永遠に存在し続けるとか苦痛に思えるわ
適当な後継者立ててお隠れになられるしかないな
>>338
人間の感性超えてる怪物達なら1000年くらい同じことしててもたいして気にしないだろ、実際離れた大陸には昔来た転移者のNPCだけが維持してたりはするらしいからな、それに周期的に500年くらいから新しい異世界人が転移してくる刺激的なイベントもあるみたいだし平気なんじゃない?、骨以外は。
くたびれて骨が動かなくなってもアルベドが介護するだろ、故にスローライフなんだろ。
>>336
既に四期の終わりの時点で大分苦痛に感じてるよ
だから次の舞台では色々とほっぽり出してエルフの国に行くわけで
>>341
初見の4期よりも、何度も見て見飽きてる1期の方がまだ面白い事に気付いた。
どこで間違っちゃったのかな・・・この作品。
>>341
一期の頃の主人公のほうがよっぽど平和ボケした考え方だっただろ
つーか国1つ滅んで平和ボケってどんな感性だよ
悪いヤツがいい事する話じゃなく、悪いヤツが世界征服する話だからな。
ジャンル的にはパニック映画みたいなもんだよ
各キャラの死に様を見る物語よねコレ。
>>348
パニック映画の醍醐味は、絶体絶命の危機の中、全力で生存の為の努力をした人達が最後に生き残るというもの。
この作品、ただの虐殺作業アニメじゃん。
>>349
いや、パニック映画でも代表的なゾンビ映画とかはほとんど全滅するパターンが多いし、オバロにだって生き残ってるキャラは普通にいるぞ
本編で描写したのが散っていったキャラ中心なだけだろ
>>349
生き足掻く姿を映すのがパニック映画な?
もう少し勉強してね
自分が今まで見たことがないから生存ありきしか知らないの?全滅エンドって半世紀前から創作物によく使われてる手法なんですけどねぇ
あ、お母さんに見るの止められてたのかな?
二期のトカゲ編よりは面白かったかな
帝国はあっさり大同盟諦めて属国化
王国は淡々と滅亡で思ってたよりアッサリした展開だったな
900万人?を数日で皆殺しにしてる話なのに
ワロタわアインズ様的な人が多いことに驚く
何をやったか理解してます?フリとかじゃないんですが?
自作自演で仕掛けたうえ、降伏すらも受け入れず
そこに住んでいた国民全員皆殺しの話が面白かったって
そっちのほうがビビるわ
>>352
虐殺が面白いって書いてる人はそういないんだが?被害妄想酷いとしかいえないな、心療内科、眼科も行った方がいい。
進撃の巨人やチェンソーマン、ハガレン見ても発狂できそうだね
>>353
何を隠そうワイも聖王国編以前まではオバロのファンだった
しかしながらこういうコメを見たときに目が覚めてしまってな
『聖王女を武器とかワロタ』
ははは←(ワイ)ってアレ?
あれってよくよく考えたら後々全回復とかのそういうフリとかではないよな
あの胸糞悪いと感じていた騎士は実はめっちゃ人情家だったのではと
そもそも自作自演がバレたらめっちゃひどい話だし
まー心療内科、眼科も金かかるしやめとくわ
>>354
レメディオスは別に人情家でも何でもなく自身の独善のためにネイアに八つ当たりしてた奴だぞ
つーか一方が悪ならもう一方は正義なんて単純な方式が成り立つような話じゃないなんてそこまで見てればわかるだろ
ナザリックは最初から悪だし、オバロの読者はそれを理解した上で創作として楽しんでるのがほとんどなんだが
>>352
虐殺を楽しんでるんじゃないだろ。
言ってしまえばこれも戦争やからな。
他のアニメでもやってる。
このアニメは、主人公サイドが、やった事を悔やんでるシーンがないだけ。
>>366
セバスやコキュートス以外の守護者や戦闘メイドプレアデスは、人間の虐殺を楽しんでるけどな。
主人公も作者も読者も出版社も後戻りできなくなってんの笑うw
もうここから後はコロし続けるしかない。
>>355
元々ダークファンタジーなんだから後戻りも何も最初からこういう作品だろ
何勘違いしてんだ
>>356
他でも結構言ってるけど感情論で見る作品じゃないから
爽快感得たいなら他の作品見たほうがいい
SAW見ながら胸糞悪い言ってるようなもんだし
アニメしか知らんけど、ユグドラシル辞めてないナザリックのプレイヤー3人は出てこないの?ずっとこんな弱いものイジメするだけ?
>>357
最初に出てたヘロヘロさんと同じで挨拶にログインした程度でほとんど放置状態だったから出てこない可能性のほうが高いよ
むしろ出てきたら主人公が大喜びして物語終了するだけだし、出ないほうがいい
原作全部読んで12以降はゴーストライターが書いたんじゃないかって尺伸ばしの地の文が多くてつまらない以前に小説とは思えないものだった
最強系自体は別に嫌いじゃないんだけど、オバロはいくらなんでも弱い物いじめが過ぎる。え?そいつ殺すの?って人まで殺すし、拷問とかやりすぎだろ。
デミウルゴス「アインズ様、やりたいことはありますか?」
アインズ「世界征服」。(世界征服すれば、自分と同じく異世界転移してきた仲間達に会えるかも)
デミウルゴスとアルベド「アインズ様が世界征服しようとしてる。人間どもを大虐殺して、恐怖でこの世界を支配しよう」
アインズ「食料を運んでたら、王国で馬鹿貴族に襲われた。どうすればいい?」
守護者達「人間どもを皆殺しにしましょう」
アインズ(え~~)
馬鹿貴族が襲った理由は、運んでた食料が自国領の食料より激安で、自国領の食料が売れなくなるから。これがデミウルゴスの狙いだった。
この計画を立てたのは、王女・ラナー。動機は王国を潰して悪魔に生まれ変わってクライムと永遠に生きるため。
1期で、何でスレイン法国は、カルネ村のような小さな村を襲って、村の住人を殺しまくってたのだろう?
アインズが大虐殺したのが、スレイン法国だったらむしろ応援してた。
>>374
原作ではこれから法国壊滅作戦が始まりますよ。気になるなら書籍を待ってください。
また、法国がカルネ村を襲撃した表向きの理由はアインズとガゼフの会話で語っていたし、真の狙いもアニメ観てればわかっはず(笑)、神官長会議でも語っていたはずです。