アニメ『君のことが大大大大大好きな100人の彼女』はおもしろい?つまらない?


>>2
アニメをちゃんと見てから言えよ
見ても無いのにおもんないとか言うなよ
>>132
いや、この投票トークというサイトには、見てもいないのに『おもんない』とか言うようなやつらが何人か居るんだよ…^^
>>133
まぁ民度が低いやつはいっぱいいるけどよ。2コメが見てないっていう保証はねぇぞ。2コメが頭悪くなければ見てから言ってるだろ。
こいつらは恐らく,,,これが常軌を逸した頭のおかしいギャグマンガとは知らない,,,あと富田美憂の声の可愛さを知らない,,,
エンディングの絵めちゃめちゃかわいいな。
いもむしってイラストレーターだが、Xに上げてるひろプリの絵もいいわ。人間よりポケモンみたいなキャラクター描く方が多いみたいだが。
ふともものホクロが気になって何度も巻き戻しちゃいました
100人も♀キャラ、さすがに設定するの大変だろ
一話で何人出すペースなんだ
複股かけないと死ぬとか呪いの類だよな
主人公が刺されて死んで100人殉死ってオチなら最後まで見る
二股(どころか三股四股?)かけるのを「いやいや僕は誠実な男なんだよ? でもそうしないと彼女たちが死んじゃうんだもん♪」という言い訳するために神様のミスとかなんとか設定こさえる小賢しさにうつろな笑いがこみ上げてくる。「主人公が受け身でもハーレム」を成立させるためのあの手この手の努力ごくろうさんだ。
見誤ったな…
ここまで徹頭徹尾ギャグアニメで、主人公に不快さを感じさせないとは…
結構嫌い派多い(泣)
本当に一人一人クセが強く、可愛いから見つけた時から全話見てる!最近アニメ化したからすっごい嬉しい!
ジブリネタで笑うとか銀魂以来やぞ
こういうのがあるから、迂闊にタイトル切りが出来ん
1話見た感じでは、思ったほど悪くはなかった。
EDに出た女の子とのハーレム(6人?)で、100人は出ないみたいだな
>>25
原作は3話に1人ぐらいのペースで彼女増えてて今は27人ぐらいだぞ
一気に10人!とかそういう展開はないぞ
友人Aが男の娘だったら気持ち悪いと思った
なんか女声だったから…
とりあえず100人出て来るのか数えてみようじゃねぇーか!
結構面白い。
似たようなので今期「彼女も彼女」があるがあちらと違ってボケとツッコミのテンポがいい。
まあ「100人」とはずいぶんとぶち上げたもんだが・・・たぶん100人全員登場させるのは普通に無理だろう。
コメントめっちゃ消されてるやん
ラブコメじゃなくギャグでハーレムが成り立ってるように見せてるボーボボ
恋愛アニメと思って見るよりはギャグ漫画だから何股とか真剣に考えるもんじゃない。ジャンプラで漫画見れるから見てみろ。コメ欄も一緒にな。だんだん見てる側も狂ってくる。あと恋太郎は本当に本当に誠実な男だ。それも含めて漫画を見てみろ。彼女達の方が不純だぞ。恋太郎も彼女達もみんな奇人だ。どうだ?興味が湧いてこないか?ほんの少し見てみないか?
キャラは凄く可愛いんだけどギャグが滑り倒してるんだよな
テンションと勢いで押し切るだけの推進力も無いので追加キャラの魅力と展開次第かなあ
一校で100人だと、かなりの割合でブスが混ざってるよな
全ての運命人に対して等しく愛を注げるのか刮目してるわ
>>32
※当然ブスなんて1人もいないぞ
現時点で20いてるがそれぞれ性格や属性を一長一短で振り分けてる、だからギャグも無理矢理感あるような一変倒し
正しくは君の事が(洗脳呪いの影響で)大好き(になるしかない)100人の美少女達、だな
別に嫌いでは無いけど、みんながギャグがどの回も面白い!覇権だ!って言うほど面白い漫画(アニメ)だとは思えないな。ギャグも滑ってること多いし、話の内容も彼女達全員のボケを回収するだけで1話が終わるから飽きてくる
これ、最初は面白かったんだけど、人数が増えると女共でワチャワチャやって、男とキスするっていうパターンばっかになってきて、つまんなくなったんだよなあ。
見てても「おもんない」って意味不明の言葉は勘弁してほしいわ。何弁だか知らないけど。あぁ、勘弁だっけ?
1話Aパートで細かいギャグをバンバン入れててこんな調子で1クール持つのかって思った。
雑にギャグ入れすぎなんじゃないかと思いながら生暖かく観てたんだけど主人公との間接キスの場面で缶落として本気で悔しがるヒロインの姿見て不覚にも笑ってしまった(数撃ちゃ当たるってのはこういう事なんだな)。
続きも観てみるか、って思えた。
色々とイタくて奇声が出たり身悶女の子キャラが凄く可愛い。
キャラを愛でるのと精神修行のために視る。
こういう方向性のなろう系もあるんだね
まぁ、本当の彼女が居たらその他の子に好き好き言われても彼女の手前ゴメンすると思うけど
その時点で付き合ってる娘以外は彼女では無いよね?
コイツまさか断らないで100人全員と付き合う気か?
それは只の不誠実なクズ野郎です
今付き合ってる彼女の気持ちとか面子とか少しは考えろよ
(裏で罪悪感持ってコソコソしろよw)
これ系は普段見ないけどギャグ系として面白いとの評価が結構あるから見ようと思ったんだけど、
主人公の顔が殆どのシーンで気持ち悪い
発言も気持ち悪い
進めたら女性の顔も気持ち悪い
男は腐女子系でありそうな顔だと思ったけど、女もか・・・
全体的にキャラデザ酷くない?
耐性ないと普通に見るのも厳しそうなアニメだね。。。
この絵(左)だけど、表情とかポーズとか真ん中の男(主人公?)が気持ち悪いよね。
もうこれだけで見る気無くす。
モテ要素皆無なのに不自然にハーレムが形成されるクソ主人公とか、なんかの精神障害なんじゃないの?というレベルで好意に気付かない鈍感系主人公よりは好感持てるわ。神様がミスったなら仕方ないからな。
リアクションがいちいちデカてわざとらしい 主人公の眉毛くデザインがキモイ
令和のボーボボ? ボーボボに失礼
主人公がマジで嫌い。あと、ツンデレの子がうざい。ツンデレって何が可愛いん?ただただうざいだけやろ
いつものイチャラブアニメだと思ってたらやられた。
テキストのチョイスとテンポと、演出(演技含め)がうまく噛み合って
あっという間に見終わった…
やっぱ、掴みは大事。
正直、静のウザい泣きっ面を見て消そうかと思った。けど……
脳ミソ腐ってんのか!脳ミソ腐ってんのか!って叫んだ唐音が面白かったので思いとどまることにした。
静の親、毒親っぽく見えるけど、言ってる事そのとおりなんよな。後々でてくるけど。
主人公の甘やかしのせいでいつまでもしゃべれないまま大人になっていいのかって話だわ。
まあ、こんなギャグ漫画でマジメに考える方が馬鹿くさいんだけども。
甘やかされ苦労知らずが、たくさんの女子に囲まれてキャッキャする、キモオタニートの妄想を形にしたようなks作品
>>80
売り上げチェンソーマンくらいかな。カワイスギクライシスは抜けそう。しらんけど。※円盤売り上げ
1、2話はそれなりに楽しんだが3話にきて暗雲が立ちこめてきたな。女の子が増えていくとさすがに誠実ってわけには行かなくなるな。
小説まるごと打ち込んでスマホ操作化するなんてのも、一般的な目から言えばちょっと微妙だよな。見方によっては「おめぇのやり方はいちいち本覗き込まなきゃいけないから面倒なんだよこれ使って音声化しろ」と言ってるようなものだし。それに本と違って狙ったページをパッと出すのは難しいでしょうに。同じように操作に慣れる必要があるなら、普通に文章を入力して音声再生するんじゃダメなの? 相手のことをもう少しよく知ってから対策を立てた方が良いんじゃないかな。まぁ、運命の相手補正で好意的に解釈してくれるということなんだろうけど。
コイツに100人も女を幸せにする甲斐性なんかあるわけねぇだろ
二人とも好きだとか気持ちわりぃー事言ってる時点で
たった一人も幸せに出来てないつーのに
人間として生理的に受け付けない話だ
>>85
だからこそ>>19
にあるコメント
男の誠実云々は別に
ハーレムは女側がバカ(恋愛脳)じゃないとまず成立しないものな
3話まで見たが正直、単にヒロインの数がやたら多いだけしか特筆性が無いように感じる。日常シーンとかイチャついてるだけだし
原作を知らんがこれから面白くなる気配がしないのが不安
「ヒロインと何股する気だよ」って天丼ネタを100回やるだけだったら弱いと思う
本当にラブコメ界のボーボボだったら、ボーボボみたいに1話のうちでもいろんな方面からギャグ畳み掛けてきてほしい
正直、彼女三人を屋上に連れ込んで騒いでキスして終わっただけの内容(四話)に呆れて消そうと思った。けど……
恋太郎の澄んだ瞳を見て思いとどまることにした。
迷いを捨てた狂信者の瞳は澄み切ってるものさ
何処を見ているのか、何を映しているのか、
焦点は定まらず、目の奥には何も映ってはいない
ただの深い暗闇…澄み切った真っ暗闇が広がっているだけ
まるでこのキィービジュの主人公の瞳のようにねww
>>92
たしかにこの絵(右「つまらない」の上)はなんだか、宗教団体のポスターの様な、中央の主人公が教祖の様な、そんな印象を受ける。
「気持ち悪い」と「つまらない」が詰まったアニメ
1話完結式で毎回パラレルワールド的にヒロインが変わるとかならまで見られたかもな
>>95
恋愛でもラブコメでもないカオスなギャグありきの世界(主人公の為に存在してるご都合ヒロインズ)だから、ジャンル的にはそれに例える他ないんだ…
ラブコメはそこに至るプロセスを楽しむ物なのに、
ドラマがなく行為だけがある援交やセ○レみたいな作品。
テスト順位の母数からすると、
100人は同学年の半数に近いので、
ほぼ全ての女生徒が主人公の相手と言う事なのか?
>>106
それだとさすがに面白味ないから
先輩後輩先生は当然、ヒロイン家のメイドさんやヒロインの人妻、欧米美人とかもハーレムに加わるぞ
何にしても同学園ヒロインは多くなりそう
非モテが考える妄想ストーリーはいい加減きつい。これを面白いと思って書いてる作者の気持ち悪さが透けて見える。
第一印象が、この主人公、ヒロインたるものの主人公並みに変な眉毛しとんなってこと。カノジョもカノジョだっけ、あれと同じような感じで、単に気持ち悪いという感想だけ。
最初の2人だけでギャグやってるだけの方が面白かった。
3人目からいきなり重たいバックボーン持たせてきて全く笑えなくなった。
1話見て面白いと思ってたけど気のせいだった。ゴメン。
ラブコメっていうのは「主人公とヒロインが付き合うまでが面白い」というのを身をもって教えてくれた。
第1話は面白いよ、第1話は。
4人目が出てきたところで、ただの100人じゃなくて100話の話しなんだと理解しました。個性ではなくネタキャラにしか見えなくなり、見る気力すら失せました。
>>114
まじ言えばいいのんです携帯初いるんです携帯初なんですねお魚男です男4歩上にも言ったように言うように
いつぞややってたLV999の恋を描き切れなかった作品みたいに、100人の彼女を描き切れずにキャラが被ったりしそう。
>>120
少女漫画のザテンプレならレベル云々は主人公の主観だからな
内容にしろ私に惚れてる理解あるイケメン彼くん以上でも以下でもない
これは100人ヒロイン出すつもりでいるけどキツいわな、週間で話を作る中で個性を被らせないのは難しい、今の時点で“個性的な”マイナーヒロイン多いしで、全員ヒロインなんてのはあくまでも目標だろうから
ソシャゲならばそれも可能なんよな
普段は?余り面白く無いけど、
6話はおもしろかった!!
久しぶりにラブコメらしい、
アニメのストーリーを観た気がする!!
コメントをいくつか読んでみたが、見てないからようわからないけど、ゾンビとか公開乳揉ませ女とか、早くも彼女キャラのアイデアが尽き掛けているのか?
そんな調子で100人の彼女を描き切れるのか?
(そこが見所なのかもしれないが)
>>139
原作漫画では基本的に数話ごとに新しい彼女が登場し、新しい彼女の話の中で既出のキャラクターに関連するネタが数個あります。漫画の勢いを見ると、作者は本当に100人のキャラクターを描きたいようですし、これをネタに自虐的なジョークもよく使います。。アニメはOPを見る限り、第一シーズンでは5+1人の彼女までしか描かれていません。
なんとか褒めようと思ったけど、もう主人公は節操ないし、コメディ要素つまらないし、良いところ見つけるのが難しすぎる。
ここ数年、アニメ化されてるラブコメって記憶に残ってる?この作品は来期には記憶から消えていることは断言できる。ラブコメで良くも悪くも語られてるのが五等分くらい。それくらい記憶に残らない気持ち悪い作品しかない。ラノベ系、少年少女漫画系、web漫画系のラブコメはほぼすべてキモイ。
>>158
いや?なろうとかクソつまらいアニメ多すぎて印象にすら残らんわ。カオスって・・・ただ登場キャラ増やすくらいの、くそ寒いだけの展開続けてるだけやん。
資産家の娘がハーレム親バレして別れさせられそうに成ってるけど、他の娘だってバレたら同じだと思うんだけど。
カノジョも彼女みたいに将来の責任(生計)とか何も考えてそうに無いよね。
ラブコメはよっぽどキャラの作画とかが神レベルで可愛くないと普段見ないけど、100カノはまさに神レベルの作画、神レベルの可愛さとキャラデザで箱推し。話もテンポも最高に無駄がなく飽きないし、ぶっ飛び過ぎてて初めてラブコメで声出して笑った!!え、今季一
何も考えずにアホになって観てられてる
個人的にはリアル寄りの絵柄が好きでハーレムアニメをまったく見ない層なんだけど、それでも魅力的に見えるキャラデザ
ギャグも半分は寒くない、アニメとしては悪くない確率
ただの童貞の妄想では視聴者のアホモードをここまで維持するのは難しい
このレベルで酷評する視聴者層もいるんだ、どんなハーレムなら満足なん?
もうポロリしかないんじゃない?
>>187
見てて不快になるアニメでもなかったが
少なくともアニメの範囲では、ラブコメ界のボーボボって評は盛りすぎかなと思う
>>190
言うほど不条理なギャグではないから確かにヘンな風評だね
大体そういう風評って発信側が噂を流してるから、真に受けないほうがいいよ
正直こういう何も考えないで見られる作品は好きなんだけど、まさかここまで酷評されているとは思わなかったな~
キスゾンビのシャイニングパロは面白かった。次の話も楽しみですねー
おもしろい・つまらないなんかは〇食らえ!の何でもありアホ物語。日本フェミニスト協会が怒鳴り込んでくるスレッスレか、アウトの内容。
盛大にスベリまくって自分が転倒してることにすら気づかないまま地面でジタバタスベリまくってるようなアニメ
屋上とかプールでちゃんとラブコメやってる時点でボーボボじゃないんだよ
ボーボボはバトルものなのにバトルしてなかっただろ
宿敵だった羽々里(母)と突然両思いになるような超展開まみれならわからんでもないが
自分のコメントにマイナス評価が多い理由を調査してみたところ、このサイトの女性ユーザーが多いことが分かりました。確かに、この作品では女性が物のように扱われての雰囲気が強く、女性の視点から見ると不快に感じるのも無理はありません。
>>209
お前の過去のコメント読んでないし読む気にもならんが
この作品がキモくてフェミの気持ち逆なでするのと
お前のコメントがキショくて低評価つくのは完全に別件だと思うぞw
つまりこの作品のキモさにお前のキショさが上乗せされてマイナス評価が多くなってるわけだな
>>210
私の一回目は作品の内容を説明する、二回目は素直に好きな所いうだけ、三回目は作品の内容を批判する、一応複雑な理論と性別的な議論と他人への攻撃は含まない、他人に不快させの内容もできるだけ入れない、それでも負評が多いは気がする、できるならばどこは「キショさ」教え欲しい。
-------------
私は自分は他人とうまくコミュニティできないのは知てます、だから自分のコメントはどこは悪いは本気に知りたいです。
本当にマイナスを押しだけじゃなくて説明欲しいです、今回のコミュニティうまくいかないの原因全然分からない、さらに195コメさんにわざわざ怒るの返事させの事はもう一度自分の悪さ感じます、もし何が補償欲しいならできるだけやりますから、教えてください。
低評価じゃなくたくさんのGoodが欲しいんだろ?
たくさんのGoodをもらってお前のくだらん承認欲求を満たしたいだけなら、もっとふさわしい場所見つけるんだな
もし日本語の勉強したいなら日本語の勉強できるふさわしい場所に行くんだな
少なくともここでは外人ってのは免罪符にならんし、Goodもまともな日本語もここにはないのは確かだから覚えとけ
>>213
すいません、わたしはマイナスなくなった欲しい、いいねはいらない、私のコメントはみんなに役立つそして不快させないのはいいです。だからそれは不快させの原因知りたい、例え私は承認欲求あるでも、そのコメントの中で見えないはず、なぜそれは不快させの原因分からない。
>>215
教えてあげようか。
すでに文章がおかしいからだよ。日本語が。
自分の書いた文章をよく読んでみな。誤字脱字言葉遣い全部変だろ。
いわゆる「あ、この人変な人だ。関わらないようにしよう」と思われてんだよ。
意味不明なことをぶつぶつ言ってる人間に君なら近づくかい?「何あの人キモイ」て近づかんだろ?
外国人かい?だったら日本語の勉強からしようや。
思うに、この作品ってまだ完全にはっちゃける所まで行ってないと思うんです(アニメの範囲では)
もっと彼女増えればどんどん面白くなっていくと思います
静ちゃんかわいい
主人公が声を含めて魅力もなくてくそつまらない。
だから見てても何も面白くなかった。
二期は絶対見ません。
これは恋愛に悩んでる人には見る価値あるアニメ、たまになんで恋愛なんかしてるのかと思う時があるけどそんな時に五話はとても心にくるものがありました。特に遊園地のデートは私も悩みながら付き合ってた人と行った場所だったので余計感情移入してしまいました。作画も良くてみんな可愛いので癒されますよ!サービスシーンもあるのでそれ目的でも👍
『カノジョも彼女』のハードなやつ
主人公が惚れ症なだけで、
あまり良い事は言わないけど、
上記作品よりもだいぶエロい。
個人的に話によって面白さの差が段違いな作品だと思う、だからアニメ化すると原作読んでないとうまく話の流れについてこれないからアニメ化決定した時はそこが引っかかった
OPが神曲だからまあ許せる範囲ではあるけれど
自分はYouTubeでアニメの一部と無料公開されてた漫画を少し見ただけだけど、絵はとてもかわいくて自分好み。ホームページにあるイラストも良かった。
だけど内容に関してはイマイチかもしれない。お下品なシーンとか、メタいシーンとかあるから。ギャグはあまり笑えない。そして主人公が不誠実すぎる。ちゃんと彼女のことを考えているけど、結局は何股もしてるやべー奴。だから頭空っぽにして見るといいかもしれない。一応二期は見るつもり。
いやぁ…マジでめちゃくちゃ気持ち悪いただの妄想ハーレムアニメだった
よく完走したわ
まあタイトルからクソアニメ臭しかしなかったけど
ギャグに振り切れない辺り、俺ダンと同じ感じでマジできつかったぞ~
神や超科学が出てくるあたりあくまでも自分の中で現実風異世界ものであるってフィルターを掛けて見ないと見れたもんじゃなかったわ
最終的に主人公がひどい目にあって終わる事を期待して見ていたが、そんなものは無かった
チートもないただのハーレムハッピー野郎が見たいのなら見てみればいいんじゃないかな
ラブコメは色々なプロセスがあって好きになっていく所が見所の1つなのに、それが無いからただただ絵が動いてるだけ系アニメになってる
何が不愉快って
漫画自体が極めて気持ち悪い設定というのを差し引いても、この漫画の読書連中が批判された時にギャグを言い訳に使う事だわ
ギャグだったら作中でどんなに気持ち悪い事をしても許される訳じゃないんだわ
挙句に「ボーボボみたいなもの」とか宣う、アレはアレで作中なりの線引きはちゃんとしてんだよ性欲任せのこの漫画と一緒にすんな
ほぼ全話視聴
漫画は知らん
端的に、忖度まみれ
つまらない
単純につまらない
そもそもギャグで勝負するならハーレム設定なんかに逃げないで正々堂々勝負すべし
ボーボボは知らんが、パロディギャグメインでやるならロボコくらいしっかりやらないと見ていて脆弱で頼りなさ過ぎる
パロディも序盤でネタ枯れして、中盤は辟易する逆ハーレムテンプレ
終盤は無味乾燥なヒロイン救出劇
逆ハーレムとしてなら、構成の雑さから言ってカノジョも彼女と同程度、まだ序盤はギャグに頑張りが見られたのでやや優っているか、といった程度
要するに目糞鼻糞
終盤は大坂すみれありきの、おんぶに抱っこ演出
キャラソン売上やらイベントでのライブ集客やらを見込んだ姑息な皮算用演出に堕していた
他キャラも、メイン2人はまちカドまぞくの桃とミカンにキャラデザが似過ぎているし、緘黙の静は星屑テレパスの主人公そのままのキャラとデザイン
他キャラもほぼ新味なしと、メディアばかりが手前味噌の内需捏造に熱心なのと裏腹に、独創性も魅力も皆無なジャパニメーションの、「関連業界でのバブル金廻し」とでも言えよう、見すぼらしい劣化作ローンチ重複のone of themそのもの
週刊ヤンジャンだったのでどうかと思ったが、逆ハーレムの劣化再生産を連発する週マガのそれらよりも輪を掛けてつまらない体たらく
雑誌的には20代前半が対象らしいが、100カノに関しては中学生対象かと思われ
他の掲載作品もそんな感じに思えたが
原作がどうなのか仔細は知らんが、あまり変わらないのなら、今回のアニメ制作の座組みは贅沢
監督も演出もそれなりだし、殊に劇伴担当はオーバースペックかと思われ
実際は何の問題提起も無い、背景に徹した劇伴だったので、これなら誰でもよかったとしか思えなかったが
原作に関してwikiで一通り読んだが、一部の酔狂クラスタの支持でデビュー作が掲載に漕ぎつけただの、今回のアニメ化に際しての分不相応な歓待など、内容の陳腐さからしてコネありきの忖度称揚なのかとさえ感じる
なんとなく、羽々里と雲母先輩の壊れキャラかぶり、学園もの、という点からだけだが、ぷにるはかわいいスライムとどこか似通った印象を受けたが、あちらの方がキャラ立ちはあるし、贅沢なベテラン声優の配役も上手かったし、ストーリーもそこそこ楽しめた
掲載誌がコロコロという制約上、エロネタ釣り針はもちろんタブーだが、そんな姑息に頼らずともそれなりに勝負できるバランスの良いクオリティに仕上がっていたのは事実
安直なピンク要素依存ゆえ印象最悪の100カノを遥かに凌いでいた
個人的良かったのはくじらさんの、暴走時初号機ムーブ時に垣間見せた素の声音くらいか
他の要素は業界の残滓そのもの
失礼、上坂すみれの間違い
それと、流石にプリマヴェーラを引用するには作品がクソ過ぎる
ボッティチェッリに失礼
どんな権威も揶揄できるのが民主化の先進の尺度なのは理解しているが、自重しろよとしか思えず
作者に反吐が出る作品
エロいシーン描いとけば売れると思ってそう。
ギャグもクソほど寒い
別に101人が日本から居なくなろうが日常は変わらずなんだから恋太郎殺して100人の彼女も死なせておけよ
神ならそういう冷酷でも正しい判断をするし恋太郎に自らのミスの尻拭いをさせる前に恋太郎を起点としたバグなんだから恋太郎自体を消すのが当たり前だろ