アニメ『Aランクパーティを離脱した俺は、元教え子たちと迷宮深部を目指す。』はおもしろい?つまらない?


FFシリーズの赤魔道士では「回復・援護を主体とする白魔法と、攻撃・相手の弱体化を主体とする黒魔法を使い、剣も扱う」となってるみたい
使用感は器用貧乏だった記憶があるけど、個人的にはFFはXで終わってるし近年のイメージはわからんな
教え子を引率しながらクエスト受注してあれだけ有能なら高位パーティでも重宝されこそすれ、雑に扱われるはずが無い。
逆に高位パーティで大した働きが出来ないと認識されてる程度の働きなのに「もっと金寄越せ!」って騒いでるなら主人公がおかしいし、その場合だと下位の教え子パーティが凄くポンコツって事になる。
圧倒的に状況の説明が足りなさ過ぎて「凄い!さすが先生!」ってチヤホヤされて主人公が少女相手にドヤるだけのアニメに見える。
追放されずに交渉が破綻して自ら脱退するのは珍しい
設定ややり取りが細かったのでもう少し観てみる
後キャラデザが良い
>>10
離脱した理由だけが違うだけだろくだらない。
雑に扱われて鬱になったから離脱したでも珍しいんだろ頭わるっ
>>12
あんた馬鹿か?
こんなクソみたいなアニメ連続でやっても意味ないと思うゾ。
一クールどころか、諦めて打ち切った方がいいぞ
>>310
メインの演者が問題を起こしたなどの特殊なケースでもない限り番組なんてそう簡単に打ち切られたりしない
>>14
どうせなら2000年前とか1500年前のように年代を具体的に設定した方がいいな。
確かパンスト太郎がおぼれた泉が5000年前で一番古かった。
>>15
こういうコメ書く奴って、何で自分はそうじゃない!、断じて自分『だけ』はキモ男ではない!!っていう根拠のない謎の自信で語ってくるんだろ?(俺は自分がそうでも周りがそうでも気にならんが?てかそれ、作品の評価と何の関係が?)
いわゆる、なろう(笑)。
なろうの中で追放系が特に馬鹿にされる理由が詰まってるような作品。
>>32
それじゃ冒険するよりゲーム実況やったほうが儲かるよ。
あの世界じゃプレステやスマホまでありそうだ。
ザマア系ハーレムものの話でも主人公アゲが過ぎると見ていてシラケてしまうやつの典型みたいなアニメだな。
>>21
アゲるいうても元Aランクパーティーにいたやつが初心者パーティーに入ったんだから当然っちゃ当然じゃね?
同ランクのパーティー入ってチートで俺ツエーしてアゲアゲされるより全然好印象
既視感まみれの異世界作品て感じ。こんなもん2クールやるんだぜ?追いかけるやついるか?
社会では雑魚扱いされてイキれないから、部活の後輩相手にイキってるようなアニメだった・・・それが20分続いて、俺はいったい何を見せられているんだ?ってなった
>>27
イキれないとかじゃなくて労働に対しての報酬が妥当じゃないって話だったような…
それに部活というより大手企業からベンチャーにって感じだと思うけど
本当にみたの?
これまたすごいの来たな
訓練もなしにエンチャントされて普通に動けるのおかしい、初心者ダンジョンなのに罠多すぎ、配信システムのある中世ナーロッパとか技術おかしいだろ
とか思った。
初心者PTがBランクを勧誘する理由もわからんかったし。その辺雑
これって転生ものではないよね?
魔法の名前にミサイルって付いてたけど
この世界ってミサイルあるの?
>>30
ミサイルの語源は、「飛ばしうるもの」「投げられるもの」を意味する形容詞「missile」に由来する。
以外に知らない奴多いよな、ミサイルの原義
ついでに言えばD&Dの1レベル魔法にマジックミサイル/魔法の矢を飛ばす呪文が存在するから半世紀も昔から魔法名に「ミサイル」は使われてる
>>33
俺にとって魔法名は関心事じゃないが、物事を調べないでものを言う人より、調べる人の方が好きだな
存分にググってほしい、人生は一生勉強なので
最新話でクルクルパーでもAランク冒険者になれるって事が分かった。
離脱したAランクパーティーの屑いメンバーよりも主人公に嫌悪感を感じるのは何故だろう・・・。
飴のくだりなんか気持ち悪すぎて鳥肌が立ったよ。
主人公の語りも行動も気持ち悪すぎて萎える。
「ざまあ」が入っていくと「いやアンタの性格が悪いだけだろ」になる
それに気付かない、いや気付けない人達の物語だよな、追放系って…
この手のアニメ他にも沢山あるけど、どれも仲間に言われっぱなしで小さくなって我慢してたら、見下されて追い出されたって感じだよね。
そりゃ追い出されるわ。
Aランクパーティを離脱して以降は無双してるから誤解しそうだが
別にレベルアップしたわけじゃないんですよね
結局、以前の仲間連中には遠く及ばないと思ったら萎える
>>42
Aランクパーティは赤魔導士が抜けたらまともに戦えてない描写があったのになんで以前の仲間連中に遠く及ばないって事になるの?
>>44
こんなアニメを2クールもやるの?マジで?それこそ萎えるわ・・・
>>45
ごめん、まだ1話しか見てない
1話にはそんな描写なかったはずだけど、2話以降であるのかな?
>>49
もうTV放送した部分だから言っちゃうけど
新しく加えたサポーターみたいなのが指示待ちみたいな奴で、使えないって文句いったらこんなパーティーやってられるかって直ぐ抜けちゃった感じ
2クールやるらしいし1話みて面白い設定も含まれてたから少しは期待できると思ったんだけど
また狩り場に奇行種が出てランク以上の敵と戦うことになりました展開ですか
芸がないっていうかイレギュラー起こさないと盛り上げられないのかな
この主人公いつも誰かにめっちゃ恨まれてるけど、コイツに何か無自覚煽りとかの問題があるんとちゃうかって思ってしまう
一話冒頭の会話だけでは主人公がどれだけ不遇な扱いを受けてきたのかがあまり見えてこなかった。
金銭面の交渉を持ち出すくらいの気概があるなら何故離脱直前まで我慢していたのか?
もっと早くから打診するなり水面下で根回しするくらい出来そうなキャラなのに…
不遇を全部職場のせいにしたいサラリーマンに夢を与えるアニメ。
転職したら3股できました、みたいな。
先生やってたらしいし主人公をもっとおっさんにして、ちょくちょく老害ムーブ出す感じにしてくれたら面白くなったかも
物語の整合性とハーレムに多少の不満はあるが、脈絡もなく突然何某か得る転移転生モノよりはマシかな。面白いっても、かなりつまらない寄りですよ。もう本当にギリギリのとこ笑原作はシラン。
なんかもう、今後も主人公が周りのハーレム女子からチヤホヤアゲアゲされ続けるだけだと思うと胸焼けが酷いわw
初回はまあまあな作画に見えたけど、もう2話から作画崩壊し始めているな。加速度的にチープになってきたなこのアニメも。
多分、ゲーム実況は離脱した元パーティのメンバーにザマアを見せつけるための都合のいいギミックなんでしょ。世界観とかどうでもいい作品のご都合主義w
不遇だと感じながらもギリギリまで文句も言わずにつき従ってたのはリーダーが幼馴染だから我慢してたんだと思ってたんだけど主人公の方もそういう友情みたいなの無さそうね
このジャンルって大筋は全部一緒みたいなので以後ジャンルごと見ないことにする∠( ᐛ 」∠)_=3ブッ
各需要に応えた3人の女の子に先生と慕われ、かつての仲間にはザマぁ
もう、最高ッスワ!
ってなるかーい!
もう食傷通り越して逆流性食道炎なんじゃボケぇ
ヲタク舐めてんじゃねぇぞ
腐敗したwwww薔薇の香りwwwwwwwwww
黒い犬のwwwww遠吠えが響くwwwwwwwwww夕日を飲み込む海wwwwwwwwwwwwwwww
実際は離脱した甲斐性無しの主人公は教え子達から蔑んだ目で見下されるんだろな
最終話で「今までのお話は離脱した日から始まった主人公の妄想でした」ってオチでも驚かんぞ
全肯定してくれる都合の良い若い女の教え子達なんて最初からいなかったんだ、と冷たい路地裏でようやく気付いて終幕
>>72
そこまで荒んだ最後は流石に見たくないけど、実際に上位パーティから下位のパーティに移籍したら、仲間が弱すぎてイライラしそうだよね。
進学校で同級達についていけなくてアホ校に転校した俺が、偏差値30台の連中にちゃほやされてイキッてた黒歴史を思い出して辛い
>>74
進学校で同級達についていけなくてアホ校に転校した俺が、異世界に飛ばされて学園の講師となったが、偏差値30台の連中にちゃほやされてイキッてた黒歴史を思い出して辛い!
そのまま異世界作品になりそう。誰か書いて。
色々説明はしてたけど主人公の夢ってのがいまいち伝わってこなかった
やばいダンジョンの最深部かなんかだから実力も国の許可も必要とかいわれても「ふ~ん」って感じにしかならなかった
もっと分かりやすい夢とか目的なかったのか
>>79
このアニメは酷いと思うけどさすがに言いがかりか79の問題じゃね
(このアニメの感想として自分はこう感じたとの視点を出しただけで別に79を責めてはいない)
指パッチンがナルシスト中二病、教えを守ってると言いながら奴隷化しているのに支持を守らない。幼稚なヒーローごっこ
多重デバフと重力魔法でギタギタにできるのに、なんで先生は最初に斬りかかったの?
それで返り討ちにされてたし
異世界で動画配信ってのが奇抜なのと要所要所の設定が細かいのは好印象
展開とキャラとメイン?になるストーリーはイマイチ
以前のパーティのリーダーがプライドの欠片もなくて
明らかに順調に稼いでる今の主人公を引き戻す条件は
以前より少しだけ報酬に色をつければいいとか頭も悪くて草
あくまで個人的にだけど、追放されてきた俺つえー僕ちゃん要らない。
女キャラ3人で苦労しながらダンジョン攻略してる話が見たいかも。
ハーレムだけどお決まりの露出やエロが今のところないから今のところは継続して見れる
主人公も自己肯定感低めのウジウジキャラじゃないから見てて疲れない
この作品には致命的な点が一つある。
それは、主人公がこれ以上はあまり強くなれないという点。
装備や道具で補強することや新スキルなどを覚えることはあったとしても、他の三人とは違い伸び代がほぼ残っていない。
新居に引っ越してたけど、こいつらそれまではどこに住んでたんだろうな
主人公がとうとうキレたけど、結局ラストダンジョンみたいなとこには向かうルートなのね
ご都合っていうかゴリ押しっていうかちょっと強引すぎない?
あっけらかんと話が進み。ただのご都合テンプレに成り下がってる。原作クラッシャーの称号を監督にくれてやる。
最強タンクとかいうのと似てるし
他にもあるんだろうね。
ぶっちゃけただのパクリアニメじゃんね。
実は有能キャラクビにしちゃってスカッとさせられるやつ
もう見飽きたよばーか
>>110
どうせユークが加わってサンダーパイクも本領発揮できて、やっぱり俺達にはユークか必要だったんだ!みたいな話になるさ
離脱する時はもっと冷静に宣言すべきだったかも。
そうした冷静な態度から、元パーティー内でも常に冷静で、的確な戦闘補助を行っていたのだろうな。・・・という事を連想させて欲しい。
追放、離脱、実は、最強、チートは飽きた。
あとは女キャラのぼく、かたこと、なのですとかいらない。
このアニメに限ったことじゃないけどどこの誰かも知らない5流アイドル?のオープニングとかエンディングはいらない。
ついでに坂道の人たちの声優もいらん。
プロにやらせてほしい。
1話は普通に見れたしまあまあ面白かったんだけど、不思議な事に2話以降を見る気にはなれなかった。
ブラック企業が嫌でスタートアップする話にYouTuberの生配信とハーレム要素を加えたゴミのような思考回路で作った異世界なろう系
いい加減元いたAランクパーティーとの絡みがしつけえわ。
いちいち元いたパーティーを煽るようなことを言ってスカッとなりたい主人公にも問題あるぞこれ
この元パーティーメンバーの下手な恨み買って、教え子たちにとばっちり来たらどうするつもりなんだよ
本題は教え子と組んだ新期パーティーがこれから何を目指して冒険していくかだろうに、元のパーティーの描写多すぎて何をしたいのか話が入ってこない
配信ドローンって近くの人間から魔力供給しているとかで距離離れると使えない設定?
簡単な調査くらいなら出来そうに思えるけど。
主人公も、元居たパーティメンバーの両方が胸クソキャラクターとかいう誰得なのか意味不明なアニメだなこれ。ハーレムメンバーも自動で主人公スキスキ言っているだけのラブドールかAIみたいだし。
まず主人公の設定がキモイ
美女3人の指導者だったという立場で出会って早々に先生先生とちやほやされる
指導者としてどれだけ優れていたかとか、彼女たちとどのように信頼関係ができたかなどは当然描かれない
ただただ美女に対して優位性を感じたいためだけにある設定
この堕ちたクソリーダーを悪人が唆して事件起こすんだろ?知ってんだよ
元いたクズパーティーが主人公の優秀さに気づかず追い出す→主人公新天地で大活躍→クズパーティーがそれに嫉妬してさらにやらかす…
この流れ今まで何回も見たし 今期も既に見てますけど?
いくら主人公ありきで成り立ってたAランクパーティーだったからって、個人技なんかの実力は本物のはずだし経験も積んてるはずなのに、主人公が抜けた途端に素人レベルまで落ちるし、今度は一般常識的な事まで分かってなくて差別発言で干されかけるとか…
貶めるために元メンをアホに描きすぎ、性格が悪いのとアホなのは別だからね
なんか、この作品擁護するときに主人公が自ら抜けたので追放系じゃないとか、円満に脱退したとかの意見見るけど
元いたパーティーとの火種くすぶりまくってんじゃねぇか
元パーティーの金髪ツインテールの女の子
主人公パーティーに入りたそうな素振り見せてたのに入らないんかい
そろそろ主人公をアニキ呼ばわりする男キャラをパーティーに入れないと、たんなるザマァハーレムもののゴミ作決定
主人公様がいなけりゃこんだけ落ちぶれてボロ出すんだから、前パーティーの奴らはパーティー組んだ当初から多かれ少なかれ問題露呈してただろ
だからなおさらなんで組んだんだよ、主人公の人を見る目節穴で、そんでもってAランクという肩書きには未練あるわで共感できん
>>137
主人公とリーダーが幼馴染らしいからさ、情で付き合ってんのかと思ってたんだけど、前にそういうのも無さそうなやり取りしてたから、金銭面も待遇も悪いのになんでキレるまで一緒にいたんだろうね
こういう「こいつら俺いないと駄目駄目だよねー?(チラッチラッ」
みたいなノリ陰湿すぎて嫌いだわ
まだチート能力で無双してくれたほうが素直でよろしい
独特な世界観や設定の細かさなんかは頑張ってると思う
ただキャラや展開が平凡かそれ以下でそこに面白さは微塵も感じない
猫女の片歯の気色悪さよ。
ある時は右片歯のみ。
ある時は左片歯のみ。
またある時はなぜか普通の歯しかない。
絵描きの人は大丈夫かと心配するほど絵がヒドい。
前のパーティーメンバーも主人公も諸共ザマア展開になれば気持ちいいアニメだなこれ。兎に角主人公の好感度も低すぎる。
これエパリダって略すらしいw
イケナイ教も大概だったが、略し方からしてまず無理w
内容は言うまでもないw
青髪の子はロキシーですかぁ?w
急にギリシャ神話みたいなのぶっ込んできて説明しまくってたけど何も入ってこんかった
セーフティゾーンみたいなとこで川の字で寝てたけどなんで唯一の男が真ん中やねん
しかもモンスターが出ないからって警戒解きすぎて元パーティーのクズにしてやられるし
クズがクズすぎるし目的見失ってるし
と思ったらセーフティゾーンの床抜けるし
襲われないで寝てても普通に死んでただろあいつら
いやいや、ダークエルフへの差別発言配信できたんだから、その元いたAランクパーティーの脅迫行為も配信しちゃえばええやろ 少なくとも盗聴器でも入れとけよ
バカなんか?
>>148
休憩中だからって配信切らなきゃいいんだよね。
乱交パーティーでもするなら切らなきゃならないが……
このアニメに200票以上も、おもしろい票が入っているとか信じられない。不正投票している奴いるだろw
追放ものあるあるだけどザマァ要員をクズくしすぎ
いくら性格が悪くても主人公がいた頃は真っ当に冒険者やってたんだからある程度の常識はあるはずなのに考え方が完全に犯罪者のそれ
リーダー一人が犯罪者脳ってだけなら我慢できたけど他の二人もクズさ振り切ってるとかどんなパーティーだよ
2倍速で見てたらダンジョンで熟睡してピンチになってるのがウケた、危機管理能力がないのと何と戦っているのかわからない
>>153
これまで主人公のベテラン冒険者ムーブが続いてたのにダンジョン内で寝込み襲われるとか初歩的なミスしてんのバカっぽいよな
何と戦っているのかわからないのは2倍速が原因な気がするが
血迷って原作読んでた時も2階層の女神の部分でなんかわかってたけど全員主人公スキみたいな感じでうわってなって、それから買うの止めた気が・・・(うろ覚え)まあでも、このあたりでギブアップしたな。
配信の設定を受け入れるなら淫魔と戦う見た目がSランク女パーティーにした方が面白そう
>>160
犯罪にまで手を染めるとは思っていなかったのだろう
過去に諍いのあった相手を全て始末しろというのも無理な話だしな
ざまぁ系の娯楽として楽しもうにも、元いたパーティーのリーダーの立ち振る舞いが小物オブ小物で何も楽しくない
ジョジョだったら10分足らずでむごたらしく殺されてるモブだよこんな奴(良くてオラオララッシュで華々しく処刑されるルートにいけるかどうか)
そして、そんな小物に一時期でもいいから心を許していた主人公って何?ってなる
あれほど仲間軽視する奴らに、どれほどサポートしようがAランクになれるとは思えないな。
普通に追放とかいらないのだろうな
片田舎のおっさん、剣聖になるを期待することにしよう
起きたら突然サンダーパイクにパーティー全員縛られてる編集ミスかと思うくらい急な展開なんとかならなかったの?
この後で予想できる展開はパッとしなかった主人公の能力が顔の呪いの模様の効果で超強化、突然サンダーパイクを裏切ったジェミーとかいう女だけ救出、怪しい注射で強力なモンスターと化したサイモン=ラスボスを主人公の機転で倒す、罪悪感に苛まれるジェミーを慰めてパーティーに迎え入れてハッピーエンドってとこかな
もちろんアニメ化するくらいだから多少のひねりは入れてくるだろうけど、量産型追放ざまあの王道パターンの通りなら大筋は当たってるでしょ
>>168
サイモンが裏ダンジョンを見つけて一命を取り留めてそこから成り上がってユークを見返すストーリーになったら今期の覇権に推薦してあげてもいい
なんというか本当にロジックがメチャクチャだわ
作者は主人公を一体どうしたいの?
ダンジョン攻略の先生としての優秀さを描きたいのかそうでないのか、この作品の軸ともいえる要素すらブレッブレじゃねえか
相手が何であれ、作中でダンジョン攻略が日帰り行事でないことを説明してる以上
寝込み襲われるとか先生がしでかしちゃいけない初歩中の初歩のミスだろ
>>169
なろう系作家にありがちなジャンルは流行りに乗りつつタイトルや主人公の設定で少しでも個性を出そうとするけどストーリーが進むにつれてその設定がおざなりになり、最終的にはよくある俺TUEEEやざまあに収束する。これもそれの一つかと。
最近のおちこぼれや最弱職、非戦闘職、回復職、生産職などの無双・復讐ものでストーリーまでしっかり作りこまれている作品ってほぼないけどなぜかラノベはそこそこ売れてるんだよね。
この大事な部分を配信してないとかお粗末やろ
攻略会議も後々の攻略者がやりやすい為に配信しとけよ
ダンジョンスキップとか外の連中誰も知らないままだろ
てっきり元パーティーの金髪の娘はユークたちの寝込みを襲うところをみて裏切りを決意したもんかと思っていたら無色の闇に入る前から裏切る気満々だったのか…
ならどうして寝込み襲ってる時に起こさなかったんだろ…
もらった呪印に徐々に慣れていって扱える技が増えてくって話なら我慢もできたけど、つい昨日か一昨日もらったばかりの呪印を使いこなしてるのがなんかもうね…
取ってつけたようなパワーアップはご都合でしかないよ
これを面白いと思える人って何考えてるのかわからなくて怖い。
クソみたいな話ですけど。
THE時間の無駄
歪んだほほえみwwwwwww絶望のwwwww鎖wwwwwwwww壊れwwwかけたはぐwwはぐるwwww歯車wwwwwwwww
やっぱり見張りなしでダンジョン内で布団敷いて全員熟睡したところからの無理矢理展開が受け入れられない
階層破壊はダンまちのパクリかな?サンダーパイクも盗賊落ちにする必要あった?
あと指パッチンはやめて欲しい
>>183
敵に向けて指パッチンするのはカッコよさも理解できるんだけど
片手で敵に指さしてもう片方の手は上にあげて指パッチンってのがクソダサい
目の前にいるのに近づいたら血が沸騰する呪い使ってたけど、明日から有効みたいな器用なこと出来るのかな?
>>184
あぁ~、すいませんねぇ。その呪いは明日から有効なんで今日はまだ無効なんですよ。
割引券みたいな呪いだなwww
元パーティのゴ○ク○3匹にはいい加減うんざり
奴らのこれ以上の登場シーンは不要、速やかに始末してくれ
でもジェミーは可愛いんで生き延びて仲間に加わるといいな
どう見ても~っす口調の獣人女より可愛い
ダンジョンの中を配信するとかアイデアはいいけど、ご都合ストーリー過ぎておもんないし、主人公が痛すぎてキモい。
>>192
使用者の魔力で動かしてるから魔力源から離れると稼働できない。とかいう設定でもあるんだろうな
そんなことより
動画の編集が可能でライブラリーがあるなら
AVがないとおかしいので
「オーク軍団VS中〇生ダークエルフ 生〇中生中○しNTR生中継」の方を配給してください
なるほど
「オ ー ク 軍 団 VS 中 学 生 ダ ー ク エ ル フ 生 理 中 生 中 出 し N T R 生 中 継 」
168で展開予想したけど、パーティーの総意でジェミーの救助を決めて再挑戦の準備で1話、無色の闇の謎解きと顔の呪いの覚醒で1話、ジェミーの救助とモンスター化したサイモンとの遭遇で1話、サイモンのユークに対するコンプレックスの告白や友との会話を諦めたことについてユークの後悔で1話、モンスター化したサイモンを苦しみから解放&友との永遠の別れ+後日談でジェミー加入で1話くらいのボリュームだと思っていた。
蓋を開けてみたらまさか決着がつくまで1話とは悪い意味で完全に予想外。
しかもあんな雑な展開でかつての友にグロいことをして封鎖されるダンジョンに置き去りとか見ていてざまあどころか胸糞な気分になったわ。
>>207
たぶん元々あんま仲良くなかったんだよ
きっとジャイアンに対するのび太のそれより仲悪い
配信できる世界なら先に通信技術から発展しているはずで、それがあるならば先に兵器が開発されるので剣と鎧の世界はあり得ない
平和で治安維持されてこそ配信は可能
無法地帯の部族を撮影するドキュメンタリーなら分かるけどね
ダンジョンが害悪なら国動き解決しマスコミが配信します
冒険者や主人公にしか頼れない文明など存在しない
>>211
まぁあんなに鮮明な動画が生配信できるくらいなら、音声通信くらいなら外部とだっていつでも話せるだろとは思った。
>>211
配信は通信技術というか魔術か何か
あるいは特殊なマジックアイテムの力だと思ってたわ
ネット回線的な物がある中世ヨーロッパみたいな世界観とか意味不明だし
こんな不愉快なアニメでおもしろい票が300超えとかw 相変わらず投票ドットコムってメチャメチャだな。
>>214
票を1人で大量に入れてる人がいるっぽいのよね
他のスレでもコメの名前が毎回リセットされるけど独特の文章や顔文字で同一人物だと分かる人とかいたし、票は全然参考にならないよ
あにこれ で⭐︎2.5評価だったから安心した、3.5以下は観る必要はないと思う
ジェミーが直ぐに仲間になったらハーレム臭強すぎるってんで謹慎期間を設けたもんだと思ったら謹慎解けんの早えよw
主人公が暗黒魔法を使えるようになったということは、このなんでもありの暗黒魔法でサイモンのことを助けるんだな、しょうもな笑・・・と思っていたらサイモンを永遠に苦しめるかよ。なにこれ。
>>221
サイモンが終わらない死を繰り返す内に本当の意味で死を超越して最強の存在としてユークたちと再戦するのだよ
その後の話を予想してみた
暗黒魔法を手に入れ慢心したユークスは次第に好き放題に振る舞う暴虐のならず者となり、クローバーは「ユークスと5人の魔女」と呼ばれ恐れられるようになる。数年後、サイモンは偶然迷宮探索中に通りかかった高位のプリエステスに救出され人間の心を取り戻す。サイモンはユークス討伐隊に加わり、やがて、ユークス一行は倒される。ユークスの幼馴染のサイモンは涙を流し、プリエステスからの求婚も断り、ユークスを弔ったあと街から一人姿を消すのであった。その後のサイモンの消息は不明だが、周辺の諸国では一人で旅を続ける僧にまつわる幾つかの物語が後世に伝えられている。おわり。
やっぱりここらへんでギブアップ。原作もここらへんでキブアップした。暗黒魔法でたありから無双+ハーレムで受け付けなくなった。
ウゲェ、このアニメ素人が作りました?メインである女の子の顔が単調すぎ全部同じ顔やないかいってなります、ストーリーもつまらないし…駄作ですね
まぁハーレムでもいいんだけどさ
ハーレム要員がみんな最初っから主人公大好きなとこから始まるのがダメなのよ
一人くらい主人公に不信感もってる子くらいいた方がいいと思うんだわ
恋愛経験のないやつに恋心の成長過程なんて描写出来ない
俺だって頭ポンポンで女子が喜ぶって本気で信じてたから
マッチングアプリで会った娘にめっちゃ嫌な顔された
髪に手脂とか匂いつけられたくないのと、髪型決めてる時は崩されたくないので頭ポンポンは彼氏でも嫌
誰だよ、そんなシーンばっかり広めたの
>>233
そりゃ手に脂べったり(のまま)だったり、髪型崩すようなタイプの人にはされたくないよね
普通その辺は気遣いながらでしょ
>>243
相手選んでやるけど特に嫌がられた事はないな
将来的に通常の友人より深い関係になるレベルで好意寄せてくれてるような相手や、落す気なくてもある程度好印象を持ってくれていてかなり気の置けない友人にしかしないけど
嫌だけど言わないだけなんていうコミュ障な付き合いは基本しない
反応的に喜んでくれてるっぽいよ
日常的にはしないけど
そもそも男だって自分の髪型崩されたくないし汚い手で触られたくないから、まともな男と付き合えていればそれを気遣った上でやるだろうに
>>257
長文がー がわいてるけどまともな男性に相手にして貰えないからそれしか返せないの可哀想だよね
釣りあってるんだろうけど
多分ひとりでおもしろい票を毎日入れている粘着君がいるな。そそういえば前にも式守がなんたらいうキモいアニメのトピでも同じ様な奴がいたわ。
なんで総集編?って思ったらこれ連続2クールなのか
乱発されてるなろう系もさすがにもうネタ切れなんだな
>>253
俺レベのダンジョンは隔絶された異空間という設定だからね
架南島レイドはダンジョンブレイクしてたから配信可能だったというね
魔物とか怪物みたいなのと命がけの殺し合いする為に迷宮に行くんだろうに、ヘラヘラとゲーム感覚で楽しんでいこう♪とか、ピクニックみたいに皆でご馳走とか色々とヤバいwww
>>261
前回で終わってたらハーレムエンドだが
この先もしかしたらメンバーの何人かが抜けたり死んだりするかも知れないじゃないか
>>262
この手の作品でハーレム要員が永続的に欠けるのはなかなか見ないね
なろう系で死んでも許されるのは師匠>親・兄弟=幼馴染>兄貴分>男性メンバーくらいの順番で、パーティーのハーレム要員が死亡する作品って人気がでないのよね
特にこの作品は早めに家買って同居してるから抜けにくく、せいぜいマンネリ防止に一時参加する女性ゲストキャラと交代で適当な理由をつけて一時的離脱する程度かと
漫画のほうは割りとしっかり見てたんだが…アニメはもうかなりどうでもよくなってきた
映像で動いてもワクワクしない戦闘、面白味の無い日常、色々削られた描写…
正直2クールやっても期待出来る気がしないんだが…
作画も安定していないし、何より登場しているキャラクターの言動や行動に好感度が皆無。ひたすら主人公のハーレム、モテムーブを繰り返しているだけだし。なんだろう、このクソアニメ。
>>281
原作の小説だか漫画で一定の実績(セールス)があるからアニメ化しちゃうんだろうし
金出してその実績に貢献してる奴らがそもそもの元凶だよな
職業的にそこまで戦闘は強くないけどダンジョンの知識や工夫、仲間との連携で困難を乗り切るところが主人公の魅力だったのに、チート能力でその魅力をつぶしてしまったからこれ以上面白くなる要素がないのに2期で何をするのかね?
タイトル回避で見てないんだけど、
リストラされたら主人公が、「しゅごい」連呼で全肯定の女の子と新たなパーティー組んで実績を重ねる一方、落ちぶれた元パーティーメンバーが謎の強化&暴走アイテムで復讐、見事返り討ちにしてザマァ
って展開であってる?
>>285
大体あってるけど謎の強化をされたのは主人公の方で
元パーティーメンバーは一人が寝返って残りは返り討ち
そこから先は俺も観てない
>>285
追放ものって大体そのテンプレに沿った展開だよね
最近読んだ同じジャンルの作品も全く同様だった
早い段階で元メンにザマァしちゃうからそこからの失速感がハンパない
書く側の勝手は仕方ないが、商品化する側の浅慮なのか戦略なのか劣化版乱発は理解し難い
>>291
それ不遇鑑定士のやつ観てて思ったわ
ザマァされる奴がちょっとだけ頑張ってる描写があって
そのままザマァされずに主人公と並行して話を進めてたらちょっとは面白くなったかもって
まあ即ザマァされちゃったんだけども
丁寧なようでガバい
分かりやすいようで意味不明要素が出てくる
美少女が匂わすこと言うくせにエロくない
なんだっけwwwww
歪んだほほえみ絶望の鎖壊れかけた歯車だっけ????wwwwwこれ2クールwwwww?????爆笑wwwwwwwwwwwww