アニメ『邪神ちゃんドロップキックX』はおもしろい?つまらない?


確か1期の初回で切った記憶がある。
「まちかど」「~メイドラゴン」「このはな亭」他、ゆる系物少なからず見てきたけど本作品は何故か自分に合わなかったみたい。特に不快とか嫌悪とかないんだけどね、何か感覚とかなのかな?
これ以前ちょっと見ていたんだけどストーリーにほとんど起承転結が無いのが苦痛で切ったんだわ。
続編作られていたんだな。
>>5
これ信者のクラウドファンディングで生き永らえてる作品だから、気に食わないんだったらスルーしてやれば?
>>7
悪魔Aのクソ長い自分語りが無かったのは好印象だね。2期は悪魔Aをしつこいぐらい前面に出したせいでテンポが悪くなってた
このまま今のバランスで進んでほしいわ
見た目美少女な悪魔天使の掛け合いをグロ、懐古、メタ、時事、内輪ネタで味付けした日常モノ
ゆるーく楽しみたい人向け
一期はそこそこ好きだった、けど二期最終話の
ぺこらに対する扱いがあまりに酷く
「ぺこらはイヂラレキャラだから面白いでしょww」
的な制作側の歪んだ人間性が垣間見えて嫌気がさした
原作漫画のぺこらはもう少し扱いがまともだっただけに
ぺこらイジメで制作メシウマーw
な話が今季もあるんだろうなぁ…
あと、声優応募出来レースのV管関連でもガッカリ
う~ん、やはり今回も初回のAパートでギブアップ。
何か入れないというか乗れないというか。
正直「まだやってたのか」以外感想はない
話のネタのパターンが少なくて1期の時点ですら後半マンネリ感が出ていたくらいなので、2期は案の定という感じのマンネリが酷すぎて切った
当然3期は0話切りだが、どうせワンパターンは変わらないだろう
内容的にはギャグセンスもイマイチだしテンポも悪い
でも邪神ちゃん好きなんで鑑賞気分で見るつもり
>>19
俺は邪神ちゃん好きだけど、言いたい事は分かるわ
原作もネタが枯渇するから新キャラを増やしてエピソードを作る、そしてキャラが増えると持て余すようになってミノスとか無難なキャラは影薄くなったし
アニメもキャラ増えすぎた弊害が2期から出てるから、1期の邪神ちゃん・ゆりね・メデューサ・ミノス・ぺこらの5人しかいなかった頃が一番バランス良かったと思ってる
邪神ちゃん好きだけどつまらない人のが多数派だと思う。これ面白いっていう人は自分含めて感性が周りとズレているw
>>25
「お金を払えば抱かせてやりますの〜」からの「下半身が蛇だから出来ませんの〜www残念でしたーベロベロバーwwwwww」まで容易に想像出来たわwww
毎週だと直ぐ飽きちゃうけど、たまに観たくなる作品。気になる人は録画するだけはしておこう。
>>29
兜をかぶった鶏がおったやろ?あれがトリカブトだから体液で合ってるよ。俺も最初は植物のトリカブトだと思ったから体液ってなんぞ?って思ったが。
乳首は髪の毛で隠してる邪神ちゃんって恥じらいの心があって可愛いな
元々素の顔は可愛いしな
最初は下半身蛇でキモいなーって思ったけど
なんかよくわからんけど面白いのでヨシ
ところでドリルツインピンクあんなメンヘラキャラだったっけ……?
過去に何回か見た
キャラはスゴい可愛くて好みだったし
ノリも嫌いじゃなかったけど
なんかちょいちょい受け付けない部分が有って視聴断念
なんか「撲殺天使ドクロちゃん」を思い出すようなカオス具合といい、Youtubeの公式による動画提供で無断転載をつぶすところといい、公式が最大手感が最高。
前コメで初回5分で切ったと書きながら予約消去忘れていた事もあり何故か2話、3話と見てしまった。今期はギャグ枠少ないから飢えていたのか。イマイチ、世界観や登場人物の詳細や相関図とか掴めないが、あまり深く考えることなく、カオスな感じが少し面白くなってきた。
しかし何でいつも連中、ゆりねの部屋にいるのだろ?(ように思える)
ファンの愛すごいよね〜クラファン1日で1300万やろ。特別面白いわけでもないけど飽きがこない良アニメ
全裸のヒロインなんて中々無いからな
ただ、二次創作探すと邪神ちゃん以外のキャラばかりなんだよね
おかずにはなりにくいキャラ
>>56
クラファン凄いけど、クラファンを商売にしそうでなんかヤダな 実際グッズ販売っぽくなってるしね
シリーズもので最初のを見逃してる場合は原則みないスタイルなんだけど、たまたまリアルタイムでチャンネルが合ってしまって、半分くらいだけみてしまった。なるほど、馬鹿らしくていいね、結構楽しいかも。次に再放送とかの出会いがあれば通しでみようかしら。
>>69
純粋にアニメの一話としてはハズレ回かもしれないけど、これはこれで聖地巡礼な意味ではアリなんじゃないかなとは思う。
しかし、思い切り宣伝回だったなw
コレ見て北海道に行きたいとはならないけど北海道に行った際には「ここって邪神ちゃんで見た場所だ」とはなるんじゃないかな?
今回もつまらなくは無かったけど過去にも北海道回があったし次回も北海道のゴリ押しが続くのかと思うと少しゲンナリしてきた。
そして同じ理由で初音ミクのゴリ押しも勘弁して欲しい。
>>75
>北海道に行った際には「ここって邪神ちゃんで見た場所だ」とはなるんじゃないかな?
ああ、悪い意味でな。「釧路のせいでつまらなくなったんだよな・・・」とはなりそう。「返礼回」とか、事情聞いた上で知らんがな。
視聴者の9割以上に関係ねえもん流されても。舞台裏で関係者同士やってくれ
PRの仕方も下手だよねぇ
自治体のPV見せられてるのと同じようなモンでわざわざアニメにする必要あるかってくらい手抜き
金貰ってんだからもう少しうまく作れよな
これじゃ逆効果
>>81
原作者じゃなくてその辺のアニメ脚本家が作っているのであれば仕方ないのかね
発注側としてはそんな程度の内容で作られる認識は毛頭ないだろうけれども
まぁ、公務員の場合は言い出した人以外は内容や効果なんて気にしないのかもしれないけれども
好きな作品なだけにちょっとがっかり
なぜかOVAでも見ている気分になる
大人の思惑なのか知らんけど、原作をアニメ化すりゃあいいのに、なんか観光地を盛り上げるために使われている感が否めないですね
北海道はまだまだ観光地がある訳だが、まさか今後も○○編が続くって事は無いよな?
こういう流れが続くと邪神ちゃんファンが北海道に対して嫌悪感を抱かないか不安になる。
何なの?あの北海道PR回は。少し引いたけど、まあいつものギャグ風で落ちたのはいいんだけど。大人の事情ね。
でもウン十年も前に修学旅行で寄った箇所もあったので思い出して少し懐かしい感じがしたね。
とは言え、こういうあからさまというか露骨なのは控えてほしいし、やるなら、しつこい感じでなく上手くやってほしい。
>>3
働く魔王様は異世界の魔王がこっちの世界で暮らす小説
邪神ちゃんドロップキックは邪神ちゃんが召喚されて召喚主を倒す?倒そうとするグロコメディ
異世界から来たって言うこと以外共通点ありませんよ
正直旅番組は好きだから、ゆるきゃんと言うかゆる旅的な物が作られるのはいいんだが、、、
脚本バカだろ
下手すぎて失敗した教育番組・・・
それ以上に酷くて、そもそもナレーションが全語りで本で十分な部位が多数だったり、商品食べて美味しいと連呼しているだけな部分ばっかじゃねーか
>>90
この作者の描いてる邪神ちゃんのキャラを使って実際にある焼き肉屋を食べ歩く漫画あるけど、あれも大体そんな感じですよ。
だからどうだって言う訳じゃないけど。
は?くそつまらい北海道PRに2話もつかったのにまだ長崎PRとかやるんかよ!もう終わりだな邪神ちゃん
ここ数週間観光地の特産品紹介ばかりでつまらん。観光地がスポンサーになったの?
やべーな
12回くらいしか無さそうなのにPR回が三分の一占めそうな勢い
こんな円盤買う人いるの??
どんだけ資金集めてもファンが離れたらPRとしての期待値も下がるだろうに…
脳死でぼーっと観てても楽しいし、キャラが立っててみんな可愛いから楽しいアニメ。
ただクラファン宣伝編クソつまらんから早く終わって♡
クラファンで作られたのに、邪神ちゃんにクラファンのお金使い込まれたって設定が矛盾してて気持ち悪い。
あと、宣伝回の為か投資主に気遣って?大分セーブしてるみたいだし。
邪神ちゃんって分かって投資してるんだから、無茶苦茶してやった方が喜ばれそうな気もするけど。
3話も連続でアニオリご当地回をやって不評だし面白くないけどそんなに炎上しないアニメは邪神ちゃんだけだと思う
北海道PR回、2話もあると思わなかったわ。
たまにはいつもの舞台(アキバ)変えて地方や観光名所とか有りだと思うが、あからさまなPRにゲンナリ。もっとこうさり気なくがいいと思う。
次回は富良野ってなってんだけど…
長崎の回くらいのPRなら許容範囲なんだけどね
北海道回は自治体の下手なPV見せられてるみたいでクソつまらなかった
制作側がテキトーに仕事してる感が半端ない
あちこち旅行してるのは、ふるさと納税が絡んでるからだそうです。
https://www.furusato-tax.jp/feature/detail/42214/7738
ギャグアニメなのに役所なんか絡めちゃったら、そりゃもう何も出来なくなるわな。
次、第9話は富良野編です。楽しみ。
>>162
コメントの修正履歴
2022/08/28 16:25:59
まさか、まだ北海道編続くの?
2022/08/28 16:24:33
まさか、まだ北海道編続くんかい!!!
厳密に言えばPRが続く事が悪いわけでは無い
ただ3回続いたPR会が本編に比して格段につまらないから、4回目に対する不安と絶望感が批判的なコメントになって現れてるだけ
まるで、某有名作のループ回のような不安がね…
3作目?の本作から視聴してるのだが思った事。北海道PRの事はひとまず置いといて。
①邪神というより蛇神と呼んだ方が形的に合っているのでは?何とか神話の怪物だか何かのラミアーとかに似てるような。
②ペルちゃん(だっけ)というキャラ薄い、いなくてもいいような。主要登場人物が多い、6~7人に抑えた方がいいのでは。あるいは1話で全員登場というのじゃなくて数名とか。天使の連中も4人とか多いね。
PR回で辟易してるが最後までお付き合いするつもり。
前コメに続いて本作視聴にて思った事
③邪神ちゃんの技、ドロップキック・・下半身蛇なので脚で蹴る技名に違和感。蛇は骨格を見ると明確に胴体と尾に分かれている。ので自分ならば「飛翔・蛇尾穿!」って名付けたいがどうだろう?(自分、中国武術しかやったことないので、こんな感じになる)あ、作品タイトルも変わっちゃうか「邪神ちゃん飛翔・蛇尾穿」ん~
>>175
彼女が邪神ちゃんと呼ばれているのは、名前が「邪神(以降全て読み上げるのに30分位掛かる)」だからだそうです。
あと、蛇足を足に置き換えてみたら、ちゃんとドロップキックしてると思います。
それと、恐らくですが邪神ちゃん物凄く弱いです。
ジャンプ力と耐久力だけは凄いです。
それと原作でもあまり詳しくは説明されてないですが、彼女は魔界の貴族の娘だそうです。
>>177
作品情報、サンクスです。
ひょっとしてこのまま最終話直前回までPR回の予感がするのですが。不安。
邪神ちゃんわりと好きだったんだけど、今期みたいなのが続くんなら4期以降はもういいや
PR回はYouTubeとかでやっとけよと
>>170
1期は人数が少なくギャグもキレキレ(邪神ちゃんも切れ切れ)で面白かった
2期から人数が増えたがPR回も無くてまぁ楽しめた
3期は楽しみにしてた分だけガッカリした感じ
と言う事で1期をお勧めします
北海道や長崎の回で御当地の観光関係者とか声優に使ってたのかな?かなり違和感、棒読み下手糞。
PR回についてもはや、とやかく書くのも面倒だし飽きてきた。もうここまで来たので最終話までPR回貫けや!という感じになってきた。これで御当地が少し潤ってくれればいいんだけど。
ま、元々そんな深く考えることなく気軽に視聴し少し楽しめればいいっていう作品ね
ようやく戻ってきてほっとした
しかし10話(だよね?)ラストの夕陽のシーンで一行が歌おうとしてたのなんて歌なんだろ?
好きだけどクラファンの影響か観光地案内ばかりで1期のようなグロ楽しさはあまりない
PR回は本当に残念な出来だったな。
邪神ちゃんのファンで金出したんだから、後ろや横からちょろっと顔出すとか、単なる観光案内だけせずに邪神ちゃんらしく作中で破壊なりドロックキックしてやりゃ話題にもなったのに。
邪神ちゃんドロップキック人気キャラランキング
邪神ちゃんねるライブ配信 09/30(金)20:00~
クラファンがまた始まってるな。
今度はOVA作るんだと。
3000万で1話、3億6千万集まればアニメ4期として放送するんだそうで。
なんだかな。
【期間限定許諾】邪神ちゃん聖地巡礼旅【46分フルサイズ】
youtu.be/JDK38JekEBw
富良野市議会「臓器売買の表現があるこのアニメは不適切!予算不認定!」
PRしてもらっておいてそれはないだろ…
>>3
そもそも世界観は疎か、コンテンツとしても合わないのでは?はたらく魔王さま観てないから何とも言えないのだが、、、
ご当地グッズ出てくんないかな
キャラかわいいからキーホルダーとかあったら欲しいかも(