アニメ『白聖女と黒牧師』はおもしろい?つまらない?


イチャコラしてるだけの中身はおいといてもキャラデが酷い
聖女の服装、上半身は比較的それっぽいだけに下半身がミニスカ絶対領域でふともも強調とか馬鹿じゃなかろうか
牧師が極フツーの祭服だから余計になんちゃってコスプレ女にしかみえん
作者プロテスタントとカトリックの違いわかるの?
プロテスタントはカトリックみたいに聖女みたいな存在を崇めるようなことはないんだが
まぁカトリックにすれば恋愛ㆍ結婚禁止だけど
この二人は聖書の教え「異教徒は皆殺しにせよ」を守るのか?
その内「布教」と言いながら、他の土地へ略奪・大虐殺をする旅へ出るのか。
聖女は確かにかわいいが、それだけで1クール乗り切れる程世の中甘くは無い。
このグダグダが2話以降も延々に続くようなら、糞決定だな。
よく見たら十字架があちこちに登場するな。
異世界の話じゃないのか?
だとしてもどうでもいい。それくらいつまらんかった。
白聖女が可愛いだけのアニメ・・・皆の言うとおり1クール乗り切れるのか?まあ、OPみると女子は増殖するみたいだけど・・・
こんな極度に裏表のある女なんて可愛くないだろう……
それはともかく中身なさ過ぎてさすがに無理
OP前に素晴らしい聖女ぶりを見せて、OP後にだらけた駄聖女ぶりを見せてオチをつけるつもりだったのだろうが、OPアニメ内で駄聖女ぶりをネタバレしているのでオチなかったという。
この監督マジでちょっとヤバイんじゃない?(悪い意味で)
元々原作の絵に惹かれて1巻だけ読んだけど内容がひたすら退屈で。可愛い絵でちょっとしたドキとかキュンをちょこちょこ繰り返す日常系アニメだと思うんだけど、ギャグ、恋愛要素どちらもパンチが無さすぎてやはり退屈…。
聖女なのにミニスカ!は私も思ったw漫画だけどさw
出オチ物じゃないの?
ボクの前だけだらけるけど、来客があると瞬時に真面目になると言う、おのろけ交じりの。
一話でおなか一杯です。
きらいな声優でてきたから切った
神父の髪の長い男
2人だけにしてほしかったなあ
絵柄はすきなのに3話までだったか残念
これをちょっと見て思った。
ヒロインは黒い衣装を好んで着て、世界の滅亡がーとか、暗黒の力が我を蝕むーとか中二病全開なんだけど、心根はとても優しくまさしく聖女と呼ばれるに相応しい少女で、牧師の方は白い服を好んで着る物腰の柔らかい青年だけど中身は苛烈で、聖女や信徒が苦しめられると自ら動いて実力行使、時には暗殺も辞さない。
とまあそんな設定にして、タイトルを黒の聖女と白牧師にしたら面白くなりそうって思った。
まあ似た様な話が既にありそうですが・・・
>>2
随分前にやってた
「ベルゼブブ嬢のお気に召すまま」
がほぼドンピシャなんじゃないか(て、知ってる人おる?)。
普段は優秀だけど専属のお付きの男の前ではやらかすみたいな感じの話。
主人公はどちらも推しの声優ではないのだが、
顔出し営業や事務所ゴリ推し営業してないだけでもまだましだったんです。今期の数少ないワイのこのみの作品には嫌いな声優には出演してほしくなかった。早見とか花澤とかでてないからバンザイしてたのに!
そもそも推しの声優って何?アイドルとかじゃなくて声の仕事してんだから好き嫌いは特にないな。外見や年齢も興味ない。ようはキャラにあってるかあってないかで、好き嫌いがでるならまだしも、勝手に対立の構図つくってマウントとりあってる声優房が気持ち悪い。
>>33
推しってのはそもそも声優事務所が無能な若手声優をごり推し強引にキャスティングしたり顔出し営業させたりするゴリ推し営業文化に対抗するため、自ら推しを作り人柱にすることでそれらのゴリ推しの侵入を避けるためだと思う。声優界だけではなく芸能界にもゴリ推し文化で不快感や迷惑してる視聴者は存在する。
設定が「チヤホヤされる」以外の機能がないけど、それが良いって人がいるんだろうな
でも私はいらないかな、切る
>>35
はいはい。要は声優=アイドルの気持ち悪い人やね。AKBとかのファンとかわらない気持ち悪さ。嫌いな声優がごり押しされてる妄想に取りつかれてると。まあ、この作品は何一つ見どころないけど。
タイトルだけで作者が宗教にたいして無知だということがわかる
詳しくないし興味も無さそうだし宗教をテーマにしてるからこそできる展開とかもないのになぜ宗教をテーマにしたのか謎
現在8話。フレデリカの役の中の人。本当に大嫌い。綺麗所の役しかやらない。おまけに歌まで歌ってcb出してる。嫌いこのアニメ。切る。
その人冬アニメで「俺だけレベルアップな件」のヒロインやるらしい
綺麗所の役しかやってなくてもそれで嫌われるだろうな
「京都寺町三条のホームズ」といい推し声優じゃないけど日本酒石川界人はこういうキャラいい演技するよな~