アニメ『夢見る男子は現実主義者』はおもしろい?つまらない?


素直になれないツンデレ
本命ヒロインがいる中で、やれやれと斜に構えた主人公が寒いノリで複数の美少女にモテるアレ
おもろい?これ。
原作の評価高いけど正味全然面白くないと思っててんー。なんかヒロインに魅力が無いというか、話に惹き込ませる1話じゃねぇなって思った。
好きな女子にコクって勝手に諦めて次からあなたと言う存在をアイドル視していきます、という主人公の思考についてけない置いてけぼり。その崇拝ぶりの奇行で笑えるかどうかになりそう。一話の突飛すぎる展開に期待薄
>>4
当たり前だが人に取る
所詮、両片思い(両想い)ってやつ
ブラコンの姉がいたり色んな美少女が寄ってきて、本命のツンデレなメインヒロインが嫉妬、惚れ直したりしてヤキモチ焼く
端的に言えばこういうラブコメだな
押してダメなら引いてみろって言うのがコンセプト、ただ主人公が勘違いしてる風なら鈍感系、斜に構えてる典型的なラノベ主人公なんだよな……
原作はめっちゃ面白いんだけど、原作と比べてびっくりするほど改変加えられてる。キャラデザと中盤以降の作画はよかったんだけど、内容がナーー。2話に期待
「祝テレビアニメ化」って・・
大半の我々視聴者サイドは本作品に対して祝う気分になれないのだが 誰も望んでない
アニメのクオリティーが低い・・・。
特に体育の授業終わりの水場のシーン、排水溝に流れる水、なんだあれ?この学校は蛇口からスライムが出るのか?
もんのすごい作画カロリーの低いアニメ。
なんせ主人公の背景に人がほとんどいない。
教室での会話シーンとか主人公に絡んでくるクラスメイトと美少女以外ほぼ人がいない。机なんかほぼ無人じゃんか。
初め見たときこのクラスって欠席者ばかりの特別な学級なの?て思ったくらいだった。
あと「現実主義」ってなに?女にフラれて冷めてしまうのが現実主義?現実主義ってそういうもん?
訳が解らんかったわ。
現実主義者じゃない人って何だ…。
ストーキングされてる女の子、普通ならウツになるよな。
俺はイケメンだから冗談で済むと思ってるのか。
>>17
正式に恋人関係ではないものクラスでは周知の仲(両思い前提)
>主人公
好きだった子に告白し続けてた
何故かサッカーボールが横切ったタイミングでフッと冷める、もう諦めよ
>ヒロイン
もうしつこいと突き放しながら満更じゃなかったが、告白してくれなくなった事で寂しさが募り主人公を気になりだす
以下、
自称フツメン(見た目イケメン)
女の子とフラグ立つ主人公に嫉妬、→ヒロインの出番回ってくる→なし汁ブッシャー!
→嫉妬、主人公に惚れ直す→ブッシャー
>>17
サッカーボールの逆五角形と電気で繋がる=「デビルスター」と繋がる
気持ちが冷めたが今度は全人類のアイドルとしてファンになり「崇拝」する
これだけ見せつけたかっただけのクソアニメ
結構、新感覚なラブコメだと思った。
ヒロインのキャラデザがあんまり好みじゃないけど、ストーリーは気になる。
主人公の性格がわかりにくい、演出の印象操作が悪い?のか?
普段からヒロインだけにじゃなく、どんな人にも分け隔てない優しい陽キャでヒロインには特に甲斐甲斐しく迫る姿をストーカーっていじられてたなら大分印象が変わるけど?モブが主人公を嫌悪の対象にしてないってことはそうなのか?
まぁいっか、切るか!
最初はしっかり作られたかのような印象と設定で悪くないかもと思った。
のもつかの間
色んな事がことごとくズレとる。
なんでこんな事に
この設定ならもっともっと面白いもの作れそうなのに。
しっかり考えて作られてるようなのに共感できない。
その計算がズレとるのよね。
そこを矯正出来れば全然違うのに。
1設定がありきたり
2作画が微妙
3声優が大して豪華じゃない(ファンごめん)
4OP,EDともに微妙
530分かけてみるような内容ではない
普通につまらん
スタジオ5組だから視聴してみた
やっぱりキツいなぁ
ラノベアニメってなろうアニメより打率低いよね
>>19
まあすでにタイトルに「夢見る」と「現実主義」入れてる時点で矛盾してるよなw。
>>30
負けヒロインならぬサブヒロインが次々と交代で出てきて主人公がモテ始める
そんな中、後に結ばれる本ヒロインが出番削られていくぐらいには面白くなるぞ
インキャってこういう達観してる系男子に憧れてるん?クソつまんなすぎるし、なんか寒い。
これどんなジャンルのアニメなの?これでラブコメなのか?
主人公はなにしたいのか全くわからんし、
面白くなるようには思えない。
>>37
『つまらない派』
連日のように毎日告白しまくってたけどOK貰えずふと諦めの境地に(達観)
ブラコンの姉がしゃしゃり出てきたりとラノベの寒いノリも入りつつ無自覚に主人公がモテて本命ヒロインがツンツンと嫉妬、惚れ直したりデレていく、結局両想いでしたってだけだぞ
前期の『山田くんとLv999の恋をする』を圧倒的に下回る
駄作ラブコメが早くも現れたようですね
>>41
いや、あれを圧倒的に下回るってなかなか無いと思うよ。
別にこれが良いと言っている訳では無い。
ラノベ自体がなろうを上回る面白さを発揮できない気持ち悪い作品が巷に溢れてるからな。まあなろうも今やラノベなんだが。内容は彼女もカノジョと同じくらい気持ち悪い。
なんか唐突に劣化俺ガイルみたいになってる、
ヒロインたちの魅力がぜんぜん感じられない、
見ててまったく楽しくないので2話離脱、
こういうつまらんラブコメも存在するんだなっと認識を改めました
>>29
『夢見る』→熱烈と告白し続けてたが振り向いてくれず急に諦めの境地に入った
『現実主義』→平凡な俺はヒロインとは身の丈が合わないようなのでこれからは崇高させて頂く
想う立場から想われる立場に変わったなら、ツンデレ正ヒロインがモテ始めるラノベ風主人公に嫉妬するだけ
単なる出オチで矛盾はしてない
面白そうかと思って原作読んだら、思ってたのと全然違った。
卑屈すぎる主人公って嫌いなんだよなあ。
久保さんは僕を許さないの白石が嫌いな人は、この作品の主人公も嫌いだと思う。
○○系とは別ジャンル
一方は男がナヨく女々しい感じだが
こっちは独白やノリツッコミが多い達観型のラノベ(ハーレム)主人公だな
何となく見てたけど、メインヒロイン?の脇に居る女も主人公の事が好きで、主人公をヒロインから引っぺがしたかったとか?